URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







October 23, 2012
XML
カテゴリ: 着物
s-紺大島と菊塩瀬上半身.jpg


皆さん、こんにちは~~~ぽっ

最近は、月イチブログに定着しつつある怠惰なわたくしめ

それでもお立ち寄りいただいてる皆様には、

本当に御礼申し上げます。


着物も、”9月の単衣”から”袷(裏の有る冬着物)”へ。

すっかり季節が移り変わってしまいましたしね。

ってか、もうすでにストーブたいてるし・・・


さてそんな季節の移り行きの中、

このひと月はと申しますと・・・




遠くに住むためいつも会えない親戚が一同に会し、

お喋りしながら食事を共にする楽しさ。

そういう時は・・・

「それもこれも、(他界した)舅のお引き合わせだわぁ。」と感じる。

とりあえず滞りなく無事に楽しく終えることが出来た。


その後は、

冬の町会行事、皆様ご存知? 町会一座公演

週イチ練習が始まった。

過去には、 こんな役やぁ、あんな役

今年は、『時代物』と『カルメン』の二本立て。

ってなワケでぇ・・・

私は タンゴ フラメンコ もどき を踊らなくてはいけないわけ。

は、実は数年前の数年間、

フラメンコ教室に通っていたのだ。

その姉さんに衣装やカスタを借り、

いかにもフラメンコ ~な感じになるよう指導してもらって大笑い

タンゴのほうはというと・・・まるで・・・ダンゴ

社交ダンスなんてやったことないからさ、私



さてそれに加え、ボランティア活動やそれ関連の講演会などに参加する中、

実母が体調を崩し検査入院となる。

結果、10日間の入院で自然治癒し

おかげさまで無事退院しましたが。

普段から健康に気をつけ何でも食べる人って、

やはり基礎体力があるんだねえ。

皆さんも、好き嫌いしてはイカンぜよぉ~



さあさあ、そして明日は吟詠の段審査がある。

今年始めたばかりの私が受けるのは、勿論”初段”。

明日師匠が昇段受験者の吟詠を次々と一本のテープに録音し、

それを東京お住まいの宗家へと送るのだ。

その一本のテープのトップに私の吟詠が入る

その後に続く先輩方に迷惑をかけることなく、しっかり詠わなくては。

だけどぉ…

カセットテープって、音質的に”アラが見える”のよねぇ

んまあ、がんばりまっせ~~~スマイル




10月の着物



紺大島  と  手書き菊柄の塩瀬帯

s-紺大島と菊塩瀬後ろ (2).jpg

s-紺大島と菊塩瀬後ろ.jpg

s-紺大島と菊塩瀬帯周り.jpg


この帯の柄はこんな感じ

s-塩瀬前3.jpg

s-塩瀬前2.jpg

s-塩瀬2.jpg




紅葉柄小紋  に  幼鹿遊ぶ名古屋帯

s-鹿にもみじ全身.jpg

s-紅葉と鹿帯.jpg


ベージュ系亀甲柄大島  に  八寸かがり帯

s-ベージュ大島上半身.jpg





かなりさかのぼり、 9月の着物 は・・・


紺地に朱色の菊・もみじ柄の単衣小紋  と  紫苑色の絽綴れ帯
s-紺に菊もみじ単衣上半身.jpg

  • s-紺に菊もみじ全身.jpg





そういえば・・・

最近楽天レシピに、こんなもんを投稿いたしました。


自宅で出来る”簡単美味しいスープカレー”
自宅で出来る”簡単美味しいスープカレー”

料理名:スープカレー
作者: ステッちゃん

もうずいぶん”全国区になった”スープカレー。

簡単お手軽に、体を温めてくださいませぺろり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2012 05:07:32 PM
コメント(60) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: