らいふあっぷ

2007.09.11
XML
カテゴリ: 生き方

***ビタママぷらっとVol.2 参加者募集中(詳しくはTOPを見てね)***

今日(正確には昨日)は久しぶりに、子育てフェスタをともに開催した仲間と約2ヶ月ぶりに

再会しました。途中、出産で抜けていたメンバーが2ヶ月の赤ちゃんを連れてきてくれた

り、メンバーのおめでたい報告もあって・・・お茶とお菓子を囲んで楽しい時間でした。

今年のフェスタを振り返りながら、これからの活動について真剣に話し合い、

とても実りある集まりでした。

私は、フェスタの仕掛け人として、このイベントがうまれた経緯や、

これまで開催に関わってきた人々の思い、そしてこの先、フェスタを受け継ぐスタッフに

フェスタ・スピリッツ

さらに、実際に継続していくための具体的な方策(というか考え方?)など、

自分が2年間フェスタで学んできたことを皆さんに伝えさせていただきました!

フェスタをやりたいとの思いで顔見知りのママたちに声をかけ、資金ゼロから、

フリマをやったり、プレゼンで資金を獲得して、がむしゃらに走り開催した1年目。

2年目は、初年度スタッフのMさんにリーダーのバトンを渡し、私は主に営業

(企業まわりに行政との交渉含む)や、広報、全体へのアドバイスを。

はじめは数名だった2年目も、最後は10名ほどのメンバーとなり、

みなで力をあわせてフェスタを2日間も開催することができました。

どれも本当によい経験となり、家族にとってのかけがいのない思い出です。

わが母は毎年九州からお手伝いに、そして主人の母もかけつけ、このイベントを

2年間支えてくれました。そうそう今年は主人も仕事帰りに足を運んでくれてね。。。

何よりもフェスタを満喫する娘の姿に、やってよかった~と疲れも吹っ飛びます。

本当にみんなに感謝しています! 

そしていよいよ来年は3年目・・・

“フェスタを来年もやりたい!”と申し出てくれた今年のスタッフが大勢あり、

彼女達の意気込みを知り、「あぁ、私の役割は終わった。」と実感しましたね。

こうやって後を受け継いでくれる人がでてきてくれ、バトンを渡せることが何よりも

嬉しく、無事に私の役目を終えられたことで、気分も軽く、なんだか晴れ晴れしい

気持ちで帰路につくことができました。

(まだ今年度の報告は残ってますが・・・)

“出処進退”の大切さは、いつも空手の恩師にいわれてたなぁと思い出し、

ここに宣言したいと思います!

“私は今年を持って、フェスタのコアスタッフから引退します!”

(スタッフのみんなにはきちんとまだいってないけどなぁ・・・)

もちろん必要なサポートはしていくつもりですけどね☆☆

引退って書いて、正直、なんだか寂しさもあります。

でも、みんなとは関わり方が変わるだけ。

これまでの2年間の中で、私には、地域でともに子育てする仲間ができ、

そして自分のことも深く話のできる友もできました。

フェスタを経て、本当にたくさんの学び、出逢い、気づきがありました。

これまでの全てのことに感謝したいです。ありがとうございます!!

さて次年度にフェスタに関わりたいスタッフも近日募集を開始すると思います。

子育てしながら何かに挑戦してみたい、地域で仲間をつくりたい、

なにができるかわからないけど・・・そんな思いのあなたをメンバーが待っています。

ぜひフェスタスタッフをやりたい方、、、、私までお問い合わせくださいね。

(近日、チームWITHブログでもアナウンスします)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.12 00:53:05
コメント(7) | コメントを書く
[生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

リズ&ウィズ

リズ&ウィズ

Favorite Blog

しゅわしゅわキャン… sun-moon312さん
にっこりむし@花屋… れいこ@フラワーサロンにっこりむしさん
子供とともに成長し… 本舗☆まゆりん☆=さん
Happy Walks ~色と… Coo♪さん
NPOフローレンスと、… ☆trinity☆さん

Comments

西山いずみ☆ @ Re:祝☆4か月(10/22) ご無沙汰しています♪ オーさんのブログか…
ami**@ おめでとうございます! 遅くなりましたが、お誕生日おめでとうご…
♪365@ ずれを埋める作業 あいまい表現の多い日本語を 私は嫌いで…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: