PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
4月10日
の日記で紹介したサンセベリア・スタッキー、もともとは3年前に購入したもので、夏は直射日光下に置き、冬は寒い玄関に置いていた。そんな厳しい育て方をしていたせいか、葉先が枯れ込んだり黄色くなったりしてところどころ傷んでいた。そして今年の冬にハプニング発生。
今年の1月に台所のガス工事があり、その日は玄関に置いていたスタッキーを外に出していた。ところが、夜になって取り込むのを忘れてしまい、おまけに そんな日に限って雪が降ったので(笑)、
哀れにもスタッキーは雪まみれに。ただでさえ元気がなかったスタッキーはさらに傷んでしまった。というわけで、健康な葉っぱを葉挿しすることにした。

8月9日追記
スタッキーとして入手したこのサンセベリア、鑑定の結果、ニセモノだということが判明。園芸店には依然としてニセモノの自称スタッキーが出回っている。そろそろ園芸業者も気付いて欲しい・・・。
パイナップル ゴールドバレル 結実中 2020.09.19 コメント(4)
意外と耐寒性のあるキサントソーマ・アト… 2020.06.09
パイナップル・ゴールドバレル 突然変異? 2019.11.24