園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.07.07
XML
 貸農園に観葉植物のカラジウムを地植えにしている。品種名はローズバッド(Rosebud)という、赤い模様のあざかやな品種。通常は鉢植えで栽培されるこの植物を畑に植えた結果、実に ミスマッチな 彩りを添えてくれている(笑)。
カラジウム ローズバッド
 カラジウムという植物を本で知ったのは、私が小学4年生のとき。当時はカラジウムといえば、このローズバッドか白い模様の入るキャンディダムぐらいしかなかったように思う。が、ともかくその不思議な植物に魅了されてしまった。今でこそ様々な品種が出回っているが、今でも私にとってカラジウムで一番好きな品種は、キャンディダムとローズバッドである。初めてカラジウムを写真で見たときの感動は今も胸に残っている。つくづくあの頃は純真な少年だったと思う。でも今は・・・それは言わないことにしよう(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.07 20:16:04
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: