園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.11.21
XML
カテゴリ: 蘭、洋蘭
 そろそろコートが必需品となってきた今日この頃、室内に避難させたカトレアがめでたく開花した。品種名は Pot. Medea AM/RHS(メディア)。1946年に登録された往年の名花で、私が所有するものは貴重なオリジナル株。 11月1日の日記 で紹介した画像の右側の株がこれ。
Pot. Medea AM/RHS
 このリップに入る大きな黄色い目がポイント。古い品種ではあるが、今でも見ごたえのある花を咲かせる。このメディアは品種として優れているだけではなく、交配親としても多くの子孫を残している。私はカトレアは原種と交配種の両方が好きだが、交配種ではこういった歴史的価値のある品種が特に好きである。まだメリクロンなどの技術の発達していなかった当時、先人たちがカトレアの育種に情熱を注いでいた時代のことを思うと胸が熱くなる。
 この名花メディアをインターネットという メディア で紹介できることをうれしく思う。・・・ちょと外したか(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.21 22:30:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: