園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.24
XML
テーマ: 家庭菜園(61486)
カテゴリ: 野菜
 昨年はトウモロコシのピクニックコーンを作り、その甘くて濃厚な味を楽しませていただいた。サイズは小ぶりだが、1人で食べるにはまさにちょうどいいサイズ。このピクニックコーンに文字通り 味を占め(笑)、 今年も栽培することにした。
ピクニックコーンの種子
 これはアタリヤから発売されているものだが、昨年はイメージキャラクターのシロクマの絵柄が入ったまったく違う種袋(違うメーカーのもの?)も見た。本当はそっちの方がかわいらしくて欲しかったのだが(笑)、今のところまだ近所の店では見かけない。まあ袋が違っても中身は同じ品種だからいいか(笑)。
 ちなみにこのピクニックコーン、普通の品種に比べて穂が小さめなので、カラスに「穂ごと」もぎ取られることがあるので要注意。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.24 21:15:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピクニックコーンの種子ゲット(01/24)  
hatabo1237  さん
まいど でーす  はた坊です
コーンはよく鳥に食べられるので収穫は鳥と競争になりますね
はた坊は品種はあまりわからないので売り場に並んでいる種の写真をみて 絵だけをみて選んでみました ハニーバンタム ピーターコーンとなってました 

糖度18だと メロンかブドウ並みの甘さですね

中身も品種もみずに 絵でみて選んだ はた坊 (2007.01.25 05:40:55)

Re[1]:ピクニックコーンの種子ゲット(01/24)  
園芸侍  さん
 やっぱりトウモロコシの天敵はカラスですね。小さめの穂だとあっさりともぎ取られてしまって、器用に皮を剥いて実が食べられてしまいます。今年は防鳥ネットでも張ろうかと思います。あと、真夏になるとアワノメイガの被害も大きいですね。
 ちなみに、私が昨年ピクニックコーン苗を買った理由は、そのポットにイメージキャラクターが印刷されてかわいらしかったからです。イメージってやはり大事ですよね。 (2007.01.25 21:45:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: