園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.06.02
XML
テーマ: 家庭菜園(61486)
カテゴリ: 野菜
 昨年の11月、私のブログによく訪れてくださる choromeiさん より、サトウキビの種子をいただいた。サトウキビといえば、普通は挿し木で殖やすものだと思っていたが、choromeiさんの畑にはなんと種子から育つサトウキビがあるとのことで、好奇心旺盛で新しい物好きの私は種子を分けていただいた。それを庭に蒔いていたところ、発芽率が非常に良く、その後順調に生育している。
サトウキビの種子 発芽

 うっかり雑草と間違って抜いてしまいそうだが(笑)、紛れもなくいただいた種子から発芽したもの。もう少し大きくなったら貸農園の防風林?も兼ねて定植してみたい。ちなみに、サトウキビといえば、昨年私は沖縄から取り寄せたものを栽培し、当地でめでたく越冬に成功して現在も発芽を始めているが、この種子から育てるサトウキビがどんな姿になるのか楽しみにしている。

追記(2007/12/7)

2007年9月8日の日記 参照)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.07 21:59:06
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: