園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.06.21
XML
カテゴリ: 樹木・花木・果樹
 私の住むアパートのそばにドブ川があるのだが、そこにフェンスが建っており、そのフェンスのドブ側のところにマタタビを植えてある。
マタタビ
 このマタタビは昨年の春に植えたもので、当時は手のひらサイズの小さな苗で、植えた年はほどんど目立った成長がなかったのだが、1年を経て十分に根が張ったのか、今年は順調に生育している。
 マタタビを栽培する上での注意点は、ネコの食害に気を付けること。とにかく、ネコのマタタビへの欲望は人間の想像以上で、油断していると枝をかじられて枯れてしまう。以前住んでいたアパートの庭にも植えたことがあるが、植えた直後にネコにかじられて惨めな姿となり、さらに大家さんに雑草と間違われて刈り取られてしまい、あえなく枯れてしまった(泣)。
 今回植えた場所はフェンスがあるので、今のところネコの食害はない。いつかマタタビの実が食べられるのを楽しみにしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.21 22:52:18
コメント(2) | コメントを書く
[樹木・花木・果樹] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: