園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.01.29
XML
カテゴリ: 蘭、洋蘭
 カトレア原種のC. percivaliana coerulea 'Ondina'(C. パーシバリアナ・セルレア ’オンディナ’)が開花。 昨年の1月10日 に続いて4度目の登場。1花茎2輪咲き。
2017_01280032.jpg
 今までの中では一番小ぢんまりとした咲き映えとなっている。私のカトレアはほぼすべてが素焼鉢にミズゴケ植えだが、この個体に限っては入手当時から素焼鉢に軽石植えになっていて、昨年の春に鉢増しした際にも軽石植えにしてある。ただ、ミズゴケ植えと同じような感覚で肥料をやったためか、肥料不足の感がある。今年はもう少し肥料を多めにやってみたいと思う。バルブ数は増えているので、これで水と肥料のバランスが合えば豪華に咲くはずだが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.29 20:53:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: