英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

2005/07/21
XML
カテゴリ: 90年代男性ソロ

  1. Dawn
  2. Brotherhood Of Stars
  3. Two Shores
  4. Black Shadow
  5. The Moonlight Piper
  6. C antigueiras
  7. Galician Carol
  8. Dancing With Rosina
  9. Lela
  10. The Flights Of The Earls
  11. The Rainmaker’s Air
  12. Para Vigo Me Boy


Carlos Nunez
treble, soprano, tenor, bass recorder, ocarina, tin whistle, low whistle, gaita (Galician pipes), jews harp

Diego Bouzon
spanish-g
Enrique Iglesias, Laura Quintillan
violin
Marcos Vazquez
tympani, per, bodhran, tambourine, ds
Pancho Alvarez
mandolin, bouzouki
Micheal O’Dhomhnaill
a-g
Triona Ni Dhomhnaill
p, key
Derek Bell
irish harp, tiompan
Paddy Moloney
uilleann pipes
Matt Molloy
flute
Sean Keane
fiddle
Kevin Conneff
bodhran
Gotzone Sestrain
scream
Tino Di Geraldo
wooden box, per
Kepa Junkera
accordion
Rafael Riqueni
flamenco-g
Ry Cooder
a-g, mandola, cistro, e-g
Javier Colina
double-b, accordion
Luz Casal, Dulce Pontes
vo
Wenceslao Cabezas Polo
tambourine, hand-ds, scream
Xuruxo Nunez
ds
Fernando Fraga
accordion, p, key
Amancio Prada
hurdy gurdy
Xiradela
vo, tambourine
Pablo Cano
harpsichord
Pablo Muzquiz, Aristoteles Limonta, Yuri Daniel
double-b
Paulo Jorge
portuguese-g
Reinaldo Hierrezuelo
vo, g, Cuban tres
Demetrio Muniz, Ramon Betancourt, Caridad Hierrezuelo
backing-vo
Marcos Valcarcel
cuban-per

 んも~なんなんだよブルターニュの アラン・スティーヴェル といいガリシアの カルロス・ヌニェス といい、大陸のケルト人はどうしてこうも参加者多いんだよ!
 数えてみたら30人以上いるじゃんよ…30人なんて筆者の友達の総数より多いぞ。

 これはおととしの11月に吉祥寺にて発見したもの。
チーフタンズ の面々と仲良しだから、とかガリシアの音楽も好きだから、とかいう純な理由ではなく、名前だけなら聞いたことあるなあ安いしいっちょ買ってみるか!という非常にアンポンタンな理由が直接の購買動機。

 来月には通算何度目かの来日を果たす若禿げ兄さんのデビュー作です。
 初ソロから10年も経ってないのが少し意外にも思えるけど、この人も本業よりバイトに割く時間のほうが多かったりするのかなあ。


 情熱もあるにはあるけど、メロディがどことなく憂い入ってるものが多いから結局は郷愁になってる。
 1曲目の笛の音色からしてもう、ノックアウト必至ですよ! 本当にね、涙を誘うというかなんというか。柔らかくて暖かで、とろけそうですよ。

 ゆったりした曲、モロッコあたりで響いてそうな軽く胡散臭い曲、深遠な曲、かわいい曲、移動遊園地な曲など、バラエティは豊か。
 本人のパイプや笛を軸に、サポート陣による様々な楽器が加味されて非常に旨いです。
 物悲しさプンプンの女性ボーカル入りの曲がまた良い。こっちまで悲愴な気持ちになりそうだよ。

 チーフタンズ全員参加の10はなんとなく “アイル・テル・ミー・マ” に似ていて、そういうとこも同じケルト音楽なんだなあって思いますね。

 …ん?
ジョン・レンボーン →アラン・スティーヴェル→カルロス・ヌニェスの流れって、前にもあったような…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/15 05:57:14 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: