こんぶのきんぴら

 + こんぶのきんぴら +



*
* またまた簡単マクロビメニュー♪あまり甘辛くせずに、ごまの風味を生かしてみました。海草は積極的に(でも適度に)摂ったほうが良いみたいなので、いろいろ工夫しています。
*
*
1.すきこんぶはたっぷり水でもどし、食べやすい長さに切っておく。
2.フライパンにごま油を熱し、すきこんぶを炒める。◆の調味料も入れ、
  水分を飛ばすように炒め煮にする。
3.水分が大体無くなったら白ごまをお好みで和えて出来上がり。
玉藻屋バナー
材料(たくさんできます♪)

*
◇すきこんぶ 15g(乾燥状態で)
◇ごまあぶら 大さじ1
◆みりん 小さじ2
◆醤油 大さじ3
◇白ごま お好みで



三陸産すき昆布1枚入

からだにいい海藻をたべよう!天然の!すきこんぶ(岩手県産)すきこんぶ2枚入

マクロビオティック和のレシピ
*
designed BY まよ(^-^*)


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: