そうだ坊主になろう!~ヒロ伊藤流仏弟子修行

そうだ坊主になろう!~ヒロ伊藤流仏弟子修行

2006年10月23日
XML

本日も『誤解された仏教』(秋月龍みん著、講談社学術文庫刊)から、長くなりますが引用させていただきます。一見遠く思われる道元の「覚の仏法」から、親鸞の「信の仏法」へ、ほんの一歩ではないかという著者は、ここで良寛さんの漢詩を引いて、議論を展開しています。

花は無心にして蝶を招き

蝶は無心にして花を尋ぬ

花開くとき蝶来たり

蝶来るとき花開く

吾もまた人を知らず

人もまた吾を知らず

知らずして帝の則に従う   *註:帝の則=自然の法則

~花が開くとき蝶がくる、他力の本願不思議によってはじめて自力が開ける。蝶がくるとき花が開く、自力を尽くしてはじめて真に他力が分かる。小さな自我を投げ出して、己を空じて、一切のはからいを離れるとき、そこにはじめて「天真自然」に通じる道がある。「捨ててこそ」、それはいわゆる他力宗・自力宗を問わず、宗教の極致である。「自我(エゴ)に死んで自己(セルフ)に生きる」のである。禅者のその徹底としての「任運騰騰」から念仏者の「絶対他力の信」へ(たとえば「妙好人」の生きざま)、それはほんの一またぎではないか。「自然法爾」(妙力)こそ、仏教の、いや宗教の真髄である。



長年の疑問がふっと無くなったような気がします。親鸞さんも最晩年には
「<弥陀仏>というのは、<自然>の様を知らせん料なり」と、
言い残されたことは昨日も紹介しました。
これは阿弥陀仏も仏法(ダンマ=真理)の様を知らせるための方便だという意味です。
親鸞さんも法然さんの弟子であると同時にお釈迦様の弟子だったのですね。

当たり前、何を今更って感じですが、修行の足りない拙僧には「自力」と「他力」の間には深い深い断絶の谷、大きな矛盾があるのではないかと、一人釈然としないままに今まで来たのでした。

前述の親鸞上人の言葉に立てば、阿弥陀仏は人に対する神さまではなく、法(ダンマ)そのものである法身仏に代わって一切衆生を救済するという大慈悲の誓願を立てて現れた報身仏であるという、原点に戻ることができると安心しました。そして、この仏がだれの心の中にも住むものであることも、認識を新たにしました。

誤解された仏教

南無釈迦牟尼仏 南無阿弥陀仏

合掌 観学院称徳






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月24日 10時45分40秒
コメント(1) | コメントを書く
[ヒロ伊藤流?仏弟子修行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

深谷 三津男@ Re:お経は何故漢文なのだ?(10/28) 佛経典を文語体の日本語に翻訳したのも御…
勝手ながら入室します。@ Re:お経は何故漢文なのだ?(10/28) 日本人でブッダが現れれば、日本語で経典…
じゅん@ Re:お経は何故漢文なのだ?(10/28) 和訳は大切だと思います。 けれど一方で…
淀風庵 @ お久しぶりです 中国に行っておられて少しびっくりですが…
仏陀ではない人@ 他人ならね・・・ 恋人や夫婦、親友なら、相手の怒りを買う…
sakayu331 @ Re:ウサマ・ビンラディン殺害に思うこと(05/04) ご無沙汰でした。 お元気なようで、なに…
三人文殊 @ Re:ウサマ・ビンラディン殺害に思うこと(05/04) ご無沙汰しております。 確かに、指導…
三人文殊 @ Re:謹賀新年!(01/01) あけましておめでとうございます。 お久…
寺もっちゃん @ Re:謹賀新年!(01/01) 明けましておめでとうございます 今年も…
プライド@ そう思いませんか 私も許せない人がいます。復讐はさらに自…

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: