えりりょんルーム

えりりょんルーム

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

えりりょん♪

えりりょん♪

Favorite Blog

『カラダの雑貨』成… igarin00さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
捨てる女! 捨てる女さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
夢の花を咲かせよう 薫風堂さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List

2004/12/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
P1000017-3


皆様、クリスマスの予定は決まってらっしゃいますか?

私は、イブの夜は日本メンタルヘルスの心理学の講座の
補講を受けております。トホホ…
同じくこの日に集まるメンバーは
どんなトホホメンバーか楽しみですが(笑)


さてさて、久しぶりにフォトリーディングした本の
アップをします。
こんな本を読みました。


■ 最近読んだ本 「コーチング力が身につくトレーニングノート」



コーチング力が身につくトレーニングノート

コーチング力が身につくトレーニングノート安部 哲也 岸 英光

総合法令出版
2004-07-23


監修の岸英光さんから7月の発売の時にお知らせいただき、
購入してたのですが、そのままになってしまっておりました。
(岸先生、ごめんなさい!)

あらためて読んでみて驚いたのですが、
これは、今の私が読むべき本でした。
今、12月に読んで正解でした。


という一文が載っているのですが

これは、部下というより、是非、セルフコーチングに
役立てたい本です。

コーチングというのは、「コミュニケーションスキル」であり
それも、単なる「人を動かす技術」ではなく

この本は書いてます。

「その人に必要な答えはその人自身が持っている」と。

内容は、「受容」「ただ聴く」などの心理学一般の技術から
「パラダイムシフト」など自己啓発系のスキルなども交え
それに対する具体的なエクスサイズが全項目にわたり載っています。

私はほとんど個人で動いているので、正確には部下という存在はおりませんが、
自分で自分にコミュニケーションする技術として
自己管理の技術として、かなりこの方法を取り入れたいと思いました。

7月にこの本が発売された時点では、心理学やビジネス系のスキルは
まったく知識がない状態の私でしたが、この半年色々勉強したおかげで
今、この本を読むと、かなり的確に要約されている事がわかり、
積極的にエクスサイズを実行してみたいと思いました。

●「はじめの一歩」からコミュニケーションというものを考えてみたい方、
●セルフコーチングを一から学びたい方、

オススメです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/22 01:34:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: