Essence of Life

2011.06.10
XML
カテゴリ: 1歳7ヶ月~


この1ヶ月、実家でのびのびと過ごしている
せいか、とても成長したように思います。


成長記録
体重:13.3kg,オムツはBIGサイズに
Lサイズでも入りますが、夏場になると
足の付け根辺りがムレやすいので、
サイズアップしました。


話せる言葉
先月から増えた言葉だけ書きます。
かーぱい!(乾杯)、(物が)「ないねぇ」、
ごっちゃん(ご馳走様)、まーん(アンパンマン)。


一時的に、大人が喋った言葉を鸚鵡返し的に
話すことがありますが、定着していないものは
上のリストから省いています。

あと、お返事は煩いくらいによくします。
「もっとご飯食べる?」→「ハイ!」、
「今日はお出かけしたい?」→「ハイ!」

かなり大人の会話を理解して、返事してる
なぁって思います。


好きなこと
実家にはそれほどおもちゃがないので、
砂場遊びとお絵かきが今は一番好き。
お散歩と段差がある所の登り降りは
相変わらずで、実家の階段も這うような
歩くような姿勢で上りきることが
出来るようになりました。



嫌いなこと
歯磨きは、アンパンマン効果は数日で(爆)、
また嫌いに戻ったのですが、教育テレビ
影響で、膝に頭を乗せてくれるようには
なり、大体40%ぐらいの確率で抵抗なく
仕上げ磨きをさせてくれるようになりました。
今は、 「ガラガラ~ペッ」 の練習中。
どうしても飲んでしまうんですよね……。


遊び食べ&ムラ食べ&好き嫌いも相変わらず。
けれど、大体傾向が分かってきました
しーちゃんが 食べたい物が目の前にきたら、
口の中にあるものは吐く
んです。肝心なのは、
よく観察して食べたい順に口に運んであげる事。
これが出来れば、遊び食べは少ないようです。
…といっても、満腹近くになるとご飯で
遊んでしまうんですけれどねぇ……。

あと、コップ飲みはほぼ完成に近いのかな?
少量ずつ飲ませる分は大丈夫ですウィンク


トレトレ開始

大きく成長した面はトイレトレーニング!
補助便座を買って、乗せてトイレの流れを
憶えるために、1日2回座らせています。

「しーちゃん、にゃんにゃん(キティちゃん)」
に、チッチやウンウンしに行く?」→「ハイ!」


というやり取りをして、オムツをはずして
5分くらいは座らせているの。けれど、
一昨日「うーん…」と立ち止まっている所を
みかけ、途中だとは分かってたのですが、
補助便座に載せたらウン●が出来ました。
今日も出来たのですが、これは親のタイミング
次第という感じ。一、二度の成功で喜び過ぎず
焦らずじっくり取り組もうと思ってます。

使っているのは、これです。


leaf013a.gif


1歳7ヶ月になった日…のお祝いみたいな感じで、
前から計画していた 王子動物園 に行ってきました。
airaはたぶん三十年前?ぐらいに幼稚園で行った
ような…? なので初めてのようなものです。
1歳児でも分かりやすい動物が沢山いて、
それで大人600円の入園料は本当にいいですね

ただ一つの難点は、動物園が丘(というか山?)に
建っていて、何処に行くにも坂道だってこと!!
虚弱体質のaira、母子二人だけでバギーを押して
あの敷地回るのは、ちょっと辛かったかなぁ…。

で、園の目玉のジャイアントパンダは残念ながら
ずっと御昼寝中で大人の眼でお尻が見える程度。
上野よりかは混雑してない筈と期待してたのにな。


代わりに、ぬいぐるみと。
今度は本物とね♪

でも、コアラや
分かりにくいけれど、コアラ起きてます。

キリンさんはとても喜んでいました。
キリンさんが後ろにいるので、ちょっと怖い?

それにしても、暑い一日だったので、とっても
疲れてしまいました。これは、休憩中の一枚。

あー疲れました…
だって、1歳児にはこの動物園広すぎるんだもん…。

Designed by HTNM

banner_04.gif bnr04.gif rakutenblue.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.10 22:08:00
コメント(4) | コメントを書く
[1歳7ヶ月~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1歳7ヶ月になりました(06/10)  
そっかそっか1歳7か月だったわ(笑)
いかぁぁん。airaちゃんの更新を見て気付いて
しまったととろ(笑)

しーちゃん、表情豊かだね!それにairaちゃんも
シャッターチャンスばっちりだわ!!

しーちゃんはオムツもbigかぁ!
やっぱり大きいわ!
うちはメーカーによってはLがまだ大きく
感じられることもあるぐらいよ。
(2011.06.10 22:14:29)

こんにちは。  
日々希ママ  さん
言葉が増えて楽しいですね♪
トイレトレーニング、早いですね!
うちは長男が2才の夏に始めましたが、すぐに失敗して脱落。3才の夏に再チャレンジしましたが、なかなかうまくいかなくて大変でした。
でも、1回うまくいって、それをすごく褒めたらだんだんできるようになりました。
懐かしいな~。
本当に毎日暑くて嫌ですね。
こちらは蒸し暑いのでベタベタして気持ち悪いです。
(2011.06.11 10:36:41)

ととろとととろネオさん へ  
>そっかそっか1歳7か月だったわ(笑)
>いかぁぁん。airaちゃんの更新を見て気付いて
>しまったととろ(笑)
★1歳半がちょっとした区切りだったから、余計に”もう1ヶ月
経ってしまったの?”と思うよね。


>しーちゃん、表情豊かだね!それにairaちゃんも
>シャッターチャンスばっちりだわ!!
★そうなのよ!! 動き回るから、ハイハイの時に比べたら
写真が難しくなってきてるのよね。でも、この日は上手に
撮れたようです(^_^)♪


>しーちゃんはオムツもbigかぁ!
>やっぱり大きいわ!
>うちはメーカーによってはLがまだ大きく
>感じられることもあるぐらいよ。
★ダンナ様に似て、普通の人より太ももが太いの。そのせいで、
いつも若干早めにサイズアップするのよ。これはもう、成長しても
変わらなさそう…。 (2011.06.12 21:35:53)

日々希ママさん へ  
>言葉が増えて楽しいですね♪
★こんにちは! 忙しくて御伺い出来てなくて申し訳ないです。
実家と東京の自宅を行き来してるので、関西弁混じりのカタコトで
本当に楽しいですヨ(^.^)♪


>トイレトレーニング、早いですね!
>うちは長男が2才の夏に始めましたが、すぐに失敗して脱落。3才の夏に再チャレンジしましたが、なかなかうまくいかなくて大変でした。
★わりとお腹の調子が一定なので、トレーニングしやすいかなと
思ってはじめてみました♪


>でも、1回うまくいって、それをすごく褒めたらだんだんできるようになりました。
>懐かしいな~。
★そうですよね、子どもの成長は右肩上がりばっかりじゃなく、
行って戻ってすることもあるのだから、気長に考えてしなくては。
先輩ママのご意見だから、やっぱり実感が違いますね。


>本当に毎日暑くて嫌ですね。
>こちらは蒸し暑いのでベタベタして気持ち悪いです。
★今は関西にいるので、ベタベタな感じです。やっぱり、
関東(というか、東京?)の方が若干カラッとしているように
思います。でも、この季節がないと子どもも大人も、
夏の暑さに耐えれないんでしょうね~★彡 (2011.06.12 21:47:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: