どうして布ナプキン?
![]()
![]()
ー布ナプキンと出会ったきっかけー
私は昔から生理痛がとても酷く、生理の少し前からイライラや自分ではコントロール出来ない 感情の起伏、身体の不調などが続き、毎月生理の期間が憂鬱で仕方がありませんでした。 生理痛は個人差があるものなので、若干でも痛みがある人には判ってもらう事は出来ても、 同じ女性でも全く痛みを感じない人に理解を求めるのはなかなか難しく、これまでに随分、 哀しい思いもして来ました。 生理痛の程度は月によって波があったものの、痛みが酷い月には薬を早めに飲んでも なかなか痛みを抑える事が難しく、毎月この期間は、足腰を冷やさない様にして 痛み止めの薬を飲む事くらいしか、以前の自分に思い付く対処法はありませんでした。 6-7年程前に会社員として働き始めた際、これでは業務にも支障が出てしまいそう だった事と、もしも身体に何か異常があってはいけないとの思いから、雑誌で見つけた 女医さんのいる婦人科の門を叩きました。この時には漢方薬で体質を変えて行く治療を 試みたのですが、めぼしい成果は上がらず、日本を発っってしまったこともあり、 数カ月で薬の服用を止めてしまいました。 その後、ここ2-3年でストレス等により体調を著しく崩してしまい、生理痛や事前の 不快感(PMS)が一層酷くなってしまっただけでなく、更に原因不明の目眩にも 悩まされる様になったため、最初は婦人科を受診したものの、より根本的な体調不良の 原因を見直すために、総合病院に通い始めました。ここで、身体の不調や生理痛の 一つの原因となっている体内の冷えを解消しようという事になり、再度漢方薬 (現在は「当帰芍薬散」を中心に服用)での治療を開始しました。 この通院により、自分の身体にとっていかに体内の冷えが悪い影響を及ぼしているのか、 考えさせられる様になりました。 そんな中、インターネットで身体の冷えや生理痛などについて調べているうちに出会ったのが、 布ナプキンでした。 そもそもそれまで使用していた紙のナプキンには、身体を冷やす元になるだけでなく、 身体に決して良い影響は与えない、石油原料で作られた「高分子吸収体」が使用されており、 これを継続して使用する事により、子宮内が徐々に冷やされて行くと云う事が判りました。 一部の説によると、これは近年女性の子宮内膜症が増えている原因の一つである可能性も あるらしいという事で、酷い生理痛に悩まされて来た私にとっては、身近に考えさせられる 内容でした。 布ナプキンに興味を覚え更に調べて行くと、愛用されている方々のご意見として、 ・布の肌触りが暖かく、身体が冷えない ・布なので蒸れない、かぶれない ・使用した布を自分で洗う事により、経血への「汚い」という思いが 消え、また洗う際に経血の状態を自分の目で確かめられる事により、 自分の身体の状態に敏感になることが出来る ・洗うのは意外にも簡単且つ綺麗に汚れを落とす事が出来、経血を含んだ 水を植物に与えると、植物が元気になる など、意外にも(?)肯定的な意見が多かったことに加えて、布ナプキンの使用を始めてから 生理痛の痛みが和らいだ、という方々も結構いたことから、まずは安価かつベーシックな 形から、使用を始めてみる事にしました。ー実際に使用を始めてみてー
まだ使用を始めて数周期目と期間が短いためか、正直なところ、生理痛が劇的に軽減された、 ということはありません。 しかし、使用感が暖かく心地良い、ということと、 蒸れないしかぶれない、という事に関しては、大いに納得しています。 更に、洗う等の手入れ方法も思いのほか簡単で、個人的には面倒臭いと感じる程の作業で ないため、現在までのところ、手軽に続けられています。また、経血を自分で実際に目にし、 洗い流す事により、そこから考えられるその時々の自分の身体の状態への関心が高く なったのも感じています。 現在、私が所有している布ナプキンは、ネル地で作られた 「白うさぎ」 と、 オーガニックコットンを使用した 「Sweet Cotton」 という、2つのメーカーさんが 作られているものです。このうち最初に購入したものが「白うさぎ」で、「Sweet Cotton」の ものはまだ先日購入したばかりで、使用していません。どちらにも云える事は、 とても肌触りが優しく、思いのほか柔らかく、気持ち良い、という事です。 これから少しずつ、私が実際に使用してみてのメーカー毎の使用感や感想、お手入れの方法や、 自分で作れる布ナプキンのお話(まだ作った事は無いのですが、近い将来に自作も 試してみたいと考えています♪)等をアップして行きたいと思っています。 身体にはもちろんの事、ゴミの軽減に繋がり環境にも優しくて、暖かい使用感の 布ナプキンの事、少しでも身近に感じて頂くきっかけになれば嬉しく思います(^^)。
![]()
