含有率が異なりますがこれらの成分は月桃と共通しています。
 月桃と似ている製油で1,8シネオールの多いのがユーカリでスッキリ感が最高です。問題の精油は成分がバラエティに富んでいる分香りに幅があるようなイメージ。同じフトモモ科で香りが似ているけどちょっと違うって感じ。
 手前味噌ですが、月桃はこの問題の精油とローズマリーをブレンドしたような成分構成で、月桃とこの精油も似ているようで異なった趣の香りがします。

 この精油はティートリーのつもりでお邪魔したけれどあっていたかな?
(Jun 5, 2005 09:51:32 PM)

癒しの広場

癒しの広場

Jun 4, 2005
XML
カテゴリ: アロマ
こんばんわ~♪昨日は疲れが一気に出てしまってダウンしちゃいました。そんなわけで皆さんにお逢い出来なかったのです。グスン(;_;)いつもダウンするまで頑張ってしまうのですが、ちゃんと自分の健康管理にも気を付けたいものです。

前回の答え何だったでしょうか~???そうで~す。クラリセージですよね♪スクラレオールでピーンと来られた方もいらっしゃるのでは!?

では今日の精油です。

学名:Melaleuca alternifolia

科名:フトモモ科

採油方法:水蒸気蒸留法

抽出部:葉

主要成分:テルピネン-4-オール45%、γ-テルピネン15%、p-シメン、1,8-シネオール5%

注意事項:敏感肌の方はご使用を控えて下さいネ。



オーストラリアの先住民であるアボリジニが万能薬として古くから使っていた植物です。
抗ウイルス作用や殺菌作用を示し、部屋での芳香浴に最適です。風邪の予防のためのうがいも効果的です。消臭作用もあるので、掃除や洗濯にもお勧めです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2005 10:17:44 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に  
runa2tomo  さん
体調不良大丈夫ですか?疲れたときは、アロマでお風呂にゆったりはいって、眠りにつくのが一番!
これ、私も掃除につかったり、風邪のときに、いいです。これからの季節にいいですよね。足が蒸れて・・・と言う悩みの人にも予防的に使ってもらっています。病院では消毒に使っているところもあるとか・・。 (Jun 5, 2005 08:17:00 AM)

Re:お大事に(06/04)  
runa2tomoさん
ありがとうございます♪お陰様で復活しました(^^)v
これを使って実験したら本当に細菌の増殖を抑えられてたというデータもちゃんとあるみたいで、私も風邪やお掃除では大変お世話になっている精油です☆ (Jun 5, 2005 09:52:49 AM)

Re:どんな精油があるのかな??その3★(06/04)  
りきまま  さん
先生、こんにちはー(*^_^*)
先日は、二日も続けて欠席してしまい、
ごめんなさい。
生徒Rも夜更かししすぎて、バテテおりました^^;

やっと、サーカディアンリズム???
(あってますか?)

も、正常に戻り、本日より真面目に取り組む所存で、意を決して参上いたしました(^^ゞ

さて、先生、本日の問題ですが、
生徒R、「フトモモ科」といえば、二つの精油しか知りません。
最初は、オーストラリア・・・にひかかり、
ユーカリだーと思いました。

いやいや、ここで「よーーーく考えよー♪」と
神の声が聞こえ、
考え直したところ、Melaleuca alternifoliaということで、答えは、

じゃーーーーーーーーーん!!!!!
ティートリーだと解答用紙に記入いたしました。

では、生徒R、次の仕事に取り掛かりたいと思いますので、これにて失礼いたします。

本日も、ありがとうございました(^_-)-☆ (Jun 5, 2005 11:16:03 AM)

成分が月桃とよく似ています。  
Alpinia120  さん

Re[1]:どんな精油があるのかな??その3★(06/04)  
りきままさん
りきままさん、こんばんわ♪最近私、遅刻や欠席をしてばかりいるので「e-テラピースクール」をクビにならないかとヒヤヒヤしております。頑張りますo(^^)o
頑張り屋さんのりきままさんもあまりご無理なさらない程度に頑張って下さいネ~☆「サーカディアンリズム」も元に戻ったみたいで良かった~(^0-)☆
さて解答用紙を拝見いたしました。ピンポー--ン♪正解です☆
(Jun 6, 2005 12:55:15 AM)

Re:成分が月桃とよく似ています。(06/04)  
Alpinia120さん
Alpinia120さんこんばんわ。大正解です♪
月桃も構成成分がそういえば似てますね~。ちょっとの構成成分の割合の差で、香りって似てるようで似てない香りになるんですよね~。面白いです。 (Jun 6, 2005 01:04:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

eーテラピー

eーテラピー

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
りきまま @ Re:いよいよですね♪(09/24) 明日なんですね。 それにしても、難し…
りきまま @ Re:久々に登場♪(09/08) お元気なことがわかっただけでも、 少し…
runa2tomo @ お大事に。 がんばりすぎは、いけないですよね。 私…
Aromainuk @ あら・・ 入院されていたとは!会社勤めな分大変だ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: