癒しの広場

癒しの広場

Jul 6, 2005
XML
カテゴリ: アロマ
こんばんわ♪前回は内分泌系の問題でしたね♪生理学はどれも奥深いですが、臨床的な考え方の基本になるところの一つだと思うので頑張りましょうね~♪「アロマテラピー」を行う上ではとても大切ですものね(^0^)

前回の答えです☆
・成長ホルモン(成長促進)
・甲状腺刺激ホルモン(サイロキシン合成、分泌を促進)
・副腎皮質刺激ホルモン(副腎皮質ホルモン産生、分泌を促進)
・卵胞刺激ホルモン(卵胞の成熟)
・黄体形成ホルモン(排卵促進、黄体形成促進)
・プロラクチン(乳腺の発育、乳汁産生)
・性腺刺激ホルモン(男性ホルモンの分泌促進)



以上、前葉ホルモンについてでした。では後葉ホルモンは何でしょう??そしてその働きは??


【疲れがとれます!美肌にも☆】
私はデパ地下でこのセゾンファクトリーさんの「コラーゲン入り飲む酢ローズヒップ+アセロラ」を見つけ、最近は虜になっちゃってます。甘酸っぱくて、おいしいですよ。美容にも良いので、お勧めです。
200ml コラーゲン入り飲む酢ローズヒップ+アセロラ
200ml コラーゲン入り飲む酢ローズヒップ+アセロラ



飲む酢 6本詰合せ(SUS-50S)
飲む酢 6本詰合せ(SUS-50S)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2005 12:28:40 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

eーテラピー

eーテラピー

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
りきまま @ Re:いよいよですね♪(09/24) 明日なんですね。 それにしても、難し…
りきまま @ Re:久々に登場♪(09/08) お元気なことがわかっただけでも、 少し…
runa2tomo @ お大事に。 がんばりすぎは、いけないですよね。 私…
Aromainuk @ あら・・ 入院されていたとは!会社勤めな分大変だ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: