まぁ いっか

まぁ いっか

PR

Favorite Blog

「暮らしの広場」 FPまるさん
bravado bravado2112さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
mahalo☆ hawaii.loveさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
ことりとうさぎのお… ことりとうさぎさん

Profile

EVEMIN

EVEMIN

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
新台狙い@ 負けても痛くねーしwwww パチ打ちに行っても10回中7回は負けてシ…
メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
もひかん@ 俺の時代キタコレwwww <small> <a href="http://rakuraku.nnst…
April 16, 2005
XML
カテゴリ: 料理
*
*
*
友達でカスタードクリームが大好きな子がいます。
小さい頃お母さんがよく作ってくれたそうで、ボールいっぱい作ってスプーンですくってそのまま食べるのが好きなんだって。そうやって食べると確かにおいしいよね。
で、そのカスタード普通のとちょっと違ってて卵黄、ミルク、砂糖、小麦粉やコンスターチ、バニラエッセンスですよね確か。
友達のお母さんは片栗粉を入れてコテコテコテっと簡単に作っちゃうそうです。
このまったり感がこの家のお母さんのおやつの味です。
うちは小学校から帰るとお好み焼きが焼いてあったり、おばあちゃんの作った粉フキイモだったりするかな?このお好み焼きってペラペラで、キャベツにしょうがくらいしかはいってない^^;
手軽にむせないトロミ食!【金太郎0413】トロミアップV 225g
クリミビット カスタードクリーム・ミックスクリーム
なまとろシフォン
オーム乳業・オームカスタード1kg 京都発本格派カラメルプリン大福6個 ふかふか・ほわほわ カスタードまん☆ 25個入り 【絶対お得!2種類のフルーツを一度に楽しめる】洋ナシとアンズのハーフ&ハーフのフルーツパイ たいやきカスタ10匹入り
*
*
*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2005 10:13:28 AM
コメント(10) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ^^  
カスタードクリームのみ食べるんですか??なんかとても甘そうな気もしますが・・
各家庭のオリジナルのおやつってありますよね^^
我が家はパンの耳だけを揚げてグラニュー糖まぶして食べました^^弟が小さい時パンの耳が嫌いでその後始末に^^;(汗) (April 16, 2005 01:48:39 PM)

かすたーど  
かぁこ4211  さん
むか~~~~し作った記憶があります♪

何かダマッダマになってしまった記憶が…

昔おばあちゃんが食パンを4つ切りにしてバターを

塗ってフライパンで焼いてくれました。

それが何ともおいしかったです^^ (April 16, 2005 02:45:31 PM)

かすたーど  
かぁこ4211  さん
むか~~~~し作った記憶があります♪

何かダマッダマになってしまった記憶が…

昔おばあちゃんが食パンを4つ切りにしてバターを

塗ってフライパンで焼いてくれました。

それが何ともおいしかったです^^ (April 16, 2005 02:45:36 PM)

はらがへりました・・・  
こちらのブログを訪問すると
はらがへってきます・・・。

人から食欲をとったら
人生の半分、損しそうですからね~。 (April 16, 2005 03:23:01 PM)

お母さんの手作りおやつ  
といえばスイートポテトかぼちゃ入り。
小さいアルミカップにたくさん作ってました。
う~ん久しぶりに食べたいな。
(April 16, 2005 03:38:37 PM)

Re:おかあさんの味(04/16)  
うちは自営業だったので
母の手作りのおやつなんてありませんでした。
近所のお肉屋さんのコロッケが
おやつだったような。。。 (April 16, 2005 07:23:01 PM)

Re:おかあさんの味(04/16)  
hawaii.love  さん
こんばんは^^
とっても食べたいです。
カスタ-ドっておいしいから、ワッフルもいつも、カスタ-ドにしてしまいます。
ちなみに、作れないです(^^; (April 16, 2005 08:13:32 PM)

Re:おかあさんの味(04/16)  
Alica0  さん
>ペラペラで、キャベツにしょうがくらいしかはいってない^^;

昔の人がよく食べた『1円洋食』というやつですね。
うちの親父なんかも懐かしそうに言ってますw。

私がおやつによくやるのは、トーストを細切りにしてヨーグルトにドボンとやって食べます。
白ワインによく合います。

(April 16, 2005 08:30:23 PM)

Re:おかあさんの味(04/16)  
u-buhiko  さん
母のおやつの中にカスタードクリームはないですが、タマゴと牛乳で作るミルクセーキを作ってくれてました。
後、穴の開いたドーナツでなく拳くらいの大きさの団子型でした。 (April 17, 2005 12:41:22 AM)

母の愛情!  
食には、作った人の愛情が注入されています。

子供時代は当たり前のようにおやつを頂いていてありがたみがわからないですが、自分が自分の子供に対しておやつを作ってやるときに、初めて作ってくれた当時の親の愛情がわかります。

そのようなご家庭は、時代が変われど愛情が継続されていきます。即ち、愛情は注入されており、温かい家庭が存在いたします。 (April 18, 2005 08:49:08 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: