まぁ いっか

まぁ いっか

PR

Favorite Blog

「暮らしの広場」 FPまるさん
bravado bravado2112さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
mahalo☆ hawaii.loveさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
ことりとうさぎのお… ことりとうさぎさん

Profile

EVEMIN

EVEMIN

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
新台狙い@ 負けても痛くねーしwwww パチ打ちに行っても10回中7回は負けてシ…
メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
もひかん@ 俺の時代キタコレwwww <small> <a href="http://rakuraku.nnst…
May 15, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
豆ご飯の炊き方! 大和稗田庵店主さん より

先日豆ご飯のお話で迷いがあったので大和稗田庵店主さんにご相談しましたら
下記のようなお返事お応えを頂きましてとても感激致しました。
“うちもこうだよ”とか“知ってました”と言われる方もいらっしゃいますでしょうが、私には目からうろこの思いです。
へぇ~知らなかったという方もいらっしゃるかもしれないので
私だけではもったいなく思いアップさせて頂きました。
何がうろこか・・・
さやを一緒に炊くというところですね^^
大和稗田庵店主さん にはこれから載せちゃいましたと挨拶に


ここからスタート↓

豆と一緒に炊く方法(香り重視)と、別々にして後で混ぜる方法がありますがどちらも間違っておりません。

【お勧めする豆ご飯の炊き方】
グリーンピースはサヤから出すとすぐに皮が固くなってしまうので、なるべくサヤ付きを買いましょう。 せっかくの旬の味覚ですから。
ゆでる時はフタをしない事。沸騰しているお湯で2~3分ゆで、なべのまま水を流しっぱなしにして冷やします。 この時に冷たい水が豆に当たらないように。こうすると皮にシワがよりません。

豆ご飯の作り方は色々ありますが、小生はご飯に少量の酒と塩を入れて、豆を除いた後のサヤ(5~6本)を入れて炊きます。 豆は一緒に炊きません。ご飯が炊き上がる直前に豆をゆでて、炊き上がったごはんに後から混ぜて (この時、最初から入れていたサヤを取り除いて捨ててしまいます。)10分ほど蒸らします。豆ご飯の出来上がりです。一度お試しください!

  - 大和稗田庵店主さん <(_ _*)> ありがとうございました -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2005 01:37:43 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんにちわ^^   
EVEMINさん
>事後承諾のようで申し訳ございません
>先日の豆ご飯の炊き方ですが、あまりにも
>感激したので今日の日記にアップさせて頂いたのですが、もし不都合なことあれば即刻削除致しますのでおっしゃって下さい。先に了解を頂けばよかったのですが、美味しいことは早くみんなにも教えてあげたいと思いまして。本当にうれしかったんです。
-----
【そんなこと気にしないで下さい!かまいません。美味しかったですか?小生、プロから教わった炊き方です。】 (May 15, 2005 02:02:05 PM)

Re:目からうろこ?(05/15)  
hawaii.love  さん
こんにちは..
美味しそうですね♪作ろうかなぁ??
ちょっと..主婦しないとだわ(^^;
体調..良くならないで..
本当は、外食してきて~と言いたいですけど~ね♪
(May 15, 2005 02:57:44 PM)

Re:目からうろこ?(05/15)  
u-buhiko  さん
なるほど!これなら香りも色もよく豆もつぶれず炊けますね。
(May 15, 2005 04:23:11 PM)

Re[1]:こんにちわ^^(05/15)  
EVEMIN  さん
>大和稗田庵店主さん
ありがとうございます^^
お料理ひとつでも不思議がいっぱいなんです
さやを一緒に炊くって、この発想友達にもいいふらしちゃいました。 (May 15, 2005 04:25:05 PM)

Re[1]:目からうろこ?(05/15)  
EVEMIN  さん
>hawaii.loveさん
真冬でもインフルエンザも近寄らないこの体
暖かなこの季節に体調悪くなる私は油断したのかな;;
hawaii.loveさんは無理しないでゆっくり体戻して下さいね。外食もどんどん行ってきてもらって下さいい。お土産つきでね^^
(May 15, 2005 04:27:41 PM)

Re[1]:目からうろこ?(05/15)  
EVEMIN  さん
>u-buhikoさん
でしょう?^^
いいことみーつけた!って思ったんですよ
ハイジのパンはまだ私みつけれてません^^; (May 15, 2005 04:29:02 PM)

Re:目からうろこ?(05/15)  
Alica0  さん
サヤを入れてご飯を炊くってところがミソっぽいですね。
香りがよくなるんでしょうか?

(May 15, 2005 06:55:18 PM)

Re[1]:目からうろこ?(05/15)  
EVEMIN  さん
>Alica0さん
サヤもミソも入れてみてください^^
ミソはこげそう!
(May 15, 2005 09:17:49 PM)

おいしそう…  
子供の頃、豆ご飯大嫌いで以来口にしていないのですが…お勧めの炊き方見てたら何だかおいしそう。
自分の子供には食に関しても色々な経験をさせたいので、サヤつき買ってきて作ってみようっと。
おかずは何があうかしら? (May 15, 2005 10:44:11 PM)

おはよー^^  
レス遅くなりました^^;
みんないろんな事しってるのね^^
手抜き主婦には無縁のお話ですわ^^;(汗) (May 16, 2005 05:51:09 AM)

Re:おいしそう…(05/15)  
EVEMIN  さん
>ままどらごんさん
今の季節、お魚なら何が美味しいでしょう^^
筍も美味しいし、山菜の天麩羅もいいですね
(May 16, 2005 10:51:38 AM)

Re:おはよー^^(05/15)  
EVEMIN  さん
>☆かぽりん☆さん
手抜きいいですねえ^^
手抜きダイエットってないかなぁ? (May 16, 2005 10:53:26 AM)

メモメモ  
かぁこ4211  さん
結婚したらこのレシピを参考にさせて頂きます!!
って言うか…いつになるやらですけど・・・(~_~;)
豆カレーはどうでしたか??
豆ライスカレー?
カレー豆ライス? (May 16, 2005 06:25:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: