
前回のつづきです。
剣士の攻撃可能時間は7~10分間。これは人によって異なるでしょうが、心臓や花の補給が無い限り、確実に30分ずっと殴り続けることはできません。なのでコールなどで巧みに交戦時間を減らすことも大事です。
◆ 花パラと心臓パラ
殺傷力は明らかに
心臓パラ>花パラ です。 だから剣士は心臓タイムでは点をとらなければいけません。 心臓1つにつき1人殺る! の覚悟 ですw
だから、 もし心臓を6つ持ち込んだ剣士の心臓パラ中にコール! なんてことが3回もあると、それだけでその剣士は最大火力を維持できる時間の1/2を失 ったことになります。
もちろんコールは必要なので、コールがそろそろくる・・・という時間にあわせて心臓と花を切り替えたり、工夫が必要です。
ターゲットの話はまた今度にして、今日は行動範囲の話。

力作ですw 所要時間4分ww
中心にPTが固まった場合の、各種補助スキルと相手攻撃スキルの射程距離の関係をおおまかに表したものです。回復スキルとして一番優秀なウィズのアスヒは、やはり射程が一番狭く4.5mです。PTHもLvによりますが、実用的なPTHでは5~8mです。レストレイションが6m。アーチが10m、エレメが13mですね。(詳しくは各種スキルや武器の射程距離を見てください)
さて、中心に

があります。 さて、これは何でしょう^w^?
1.地上300メートルの高さからみた、巨大シュウマイ!
2.真上からみたおっぱい^w^w^w^
3.都心部ドーナツ化現象
4.パラレルスティング射程距離
そう。これがパラレルの射程距離です。武器射程×1.25m。タルワールやクリソなどでも 最大1.25 です。0.75剣だともっと狭くなります。剣士が突撃勇者だ!と思われがちな理由のひとつがこれです。
射程距離が短いorz orz orz orz
図を見れば一目瞭然ですが、アーチャーならアスヒの射程範囲内から、相手のアチャ、ドラツイ、天使、ドロー悪魔などに攻撃が可能です。ですが、剣士は最悪の場合、 アスヒどころかPTHの射程外にでないと攻撃が届きません。
いやね、実際はウィズさんがこまめに動いて、剣士にアスヒが届く距離まできてくれることが多々あります。ですがどうしても剣士はその射程距離の短さゆえ、アスヒ射程外にでやすいのです。出なければ倒せない場合が多々あるのです。
実際のところ、 倒しやすい相手はアスヒの射程内にわざわざはいってきません。外側からドラツイをうったり、逃げ回ったりと、たいていはアーチ射程範囲のギリギリ内側あたりにいるのが常 です。これについては次回詳しくw
他職に知って欲しい剣士の実情その2・・
剣士の射程距離は全職で一番短い・・・orz
剣士の射程距離は武道家についで全職で2番目に短い・・・orz
続きは次回。


![]()