EZORISUの役立つ便利な情報雑学

EZORISUの役立つ便利な情報雑学

2025.05.14
XML
テーマ: ニュース(95862)

最近、ようやく "Windows11ユーザー" になった私には、気になるニュース。  中身を見ると「大幅アップデート」と言うほどの改善は、されていません。


"Windows11" は、想像したほどの使いづらさはありませんでしたが、改善してほしい箇所はいくつかあります。



わたしが思う、改善してほしい点は...
  • [おすすめ]スペースは不要、アプリ表示スペースを増やしてほしい
  • カテゴリー名を入れてアプリを整理できるようにしてほしい
  • 巾や高さをマウスで自由に変えれるようにしてほしい


関連する過去の記事(当ブログ)

​Windows10終了に備えて 楽天市場で2万円台でPCを構築​

​PCスピーカーに "ミニコンポ" で再構築、費用は378円!​

​​ 知っておくべき! "Windows11の悪い点" レビュー紹介

​​ Windows10 "2025年10月14日終了"そろそろ準備が必要

​​ ​Windows10は いつまで使える?Windows11乗り換え法​







Windows11スタートメニュー大幅アップデート


PC以外に、モバイルコンテンツ(AndroidおよびiPhone)とのスマートフォン連携機能も追加されているようですが、内容は記事文末リンクより。


記事要約 引用元:楽天 Infoseek News マイナビニュース(2025年5月13日)
Windows11スタートメニューの大幅アップデート正式発表

Microsoftは5月9日(米国時間)、Windows 11に導入を予定しているスタートメニューの大幅アップデートについて開発経緯と機能の詳細を発表した。


新しいスタートメニューの機能

新しいスタートメニューでは煩わしいページ切替をなくし、スクロール可能な単一ビューに刷新。 削除した「すべて」ビューの替わりに「すべてのアプリ」セクションを加え、全アプリのリスト表示、カテゴリー別や名前別のタイル表示を実現。

ダイナミックレコメンデーション - 定期的に利用するファイルやアプリをその時間帯に優先表示する


新しいスタートメニューはWindows Insider向けに近日リリースが予定されている。



※「Windows Insider」は、モニタリング参加ユーザーが一般公開前に試用してWindowsの開発に協力するプログラムですので、一般公開は、まだ先のようです。



Windows11『スタートメニュー』の感想


現状の「スタートメニュー」の感想です。 「アプリ一覧をスクロールできるようにする...」~それより、トップ画像にある「おすすめ」を消すと「アプリ6個×2段」のスペースが出来ます。

よく使う、「電源、設定、ダウロード、ドキュメント...」などのアイコンを下段に配置(右下の白いアイコン)できるので操作性はいいです。



スタートボタンの位置は、Windows11に入れ替える前は、一番「気なるところ」でした。 タスクバーには、アプリ(ソフト)ウィンドウを開いている数だけ「タブ」が、たくさん並びます。 中央にスタートボタンやクイックスタートがあると邪魔になると思いましたが... 。

実際は、「タブ」は廃止になり、アプリのアイコンだけが単体で表示されるだけですので、タスクバーは以前(Windows10)よりスッキリしています。 開いているウィンドウをサムネイル表示させるにはアイコンにマウスを乗せる(マウスオーバー)ことが必要ですが、あまり気にはなりません。


「センター位置の方が、マウスが近くなり操作性は、よくなりました。」



スタートメニューから設定を開く

歯車アイコンから入る「設定画面」は、Windows10のように「すべての項目」を見渡たすことが出来ません。 操作したい項目にたどり着くのに時間がかかります。



※この設定画面はWindows10仕様に、もどしてほしい点です。 PC検索(虫メガネ)「コントロール」で、旧コントロールを使うことも出来ますが使いづらい。



パソコンは万単位のお買い物になるので、セール期間の購入がポイントが多く付くので「お得」です...私はこの期間に購入しています。




人気のブログはこちら ランキング参加中
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング


当ブログ記事 ピックアップ!
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​ ハイブランドのプレゼント、高級プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天の「おすすめ25選」 ​​
​​ 楽天カードとは?作り方、使い方、楽天クレジットカード体験記 ​​

楽天カードを使用すると、メールやアプリで即通知。年会費は永年無料(条件なし)。非公開のマイページで楽天ポイントやカード利用状況を一括管理できます。

​​ ​ポイント受取のステップ​
例:​特典5000ポイントの場合​​
STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(オンライン)
STEP-2​
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 カード配達日頃
​​ ​2,000ポイントお受け取り​
​STEP-3​
楽天カード初回利用​(店舗・自動引落)
​カード利用特典 初回決済月27日頃
​​ 3,000ポイントお受け取り※
※2回目受け取りは2000ポイントを引いた残りです。




Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
役立つ話題のニュース(未分類) 知らされない中国の真実と報道
商品レビュー&注目のアイテム 期間限定!楽天市場の激安情報
便利なスマホとパソコン活用術 宇宙を知る!火星で見た怪映像
​​​​ 北海道観光情報と園芸とペット 健康(糖尿病 血糖値 免疫力 入院)
マイナンバーカード使い方解説 購入してよかったオススメ商品


...下に続きます 】~[広告]・当ブログのプロフィール・[広告記事]・最近の記事・よく読まれている記事・カテゴリ別記事・フリーページ(特集)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.12 19:06:35
[知ると便利スマホとパソコン活用術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

☆EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​​ ​​ 高級ブランドのプレゼント、安価プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天「おすすめ25選」 ​​
​​ 楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。 非公開の「マイページ」で楽天ポイントとカード明細を管理、そして、不正利用を監視。
ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​

​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典 ※3,000ポイントお受け取り
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が増えると2回目の受取も増えます。


社会・政治問題ランキング

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ








Profile

EZO-RISU(エゾリス)

EZO-RISU(エゾリス)

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: