EZORISUの役立つ便利な情報雑学

EZORISUの役立つ便利な情報雑学

2025.06.09
XML
テーマ: ニュース(95861)

岸田政権下の「こども家庭庁」…その目的は「少子化対策、子供の貧困、いじめ、児童虐待などに強力な司令塔機能?を発揮して、社会全体で子供の支援体制を構築」...ならば、必要なところに直接、税金を投入すればいいと思うのですが?


【記事より抜粋】
日々の生活に窮する人々がいる中、子育て世帯以外の大半が恩恵を得られない「支援金制度」をスタートさせることには疑問を持たざるを得ない。(中略)そもそも岸田前首相は「増税メガネ」と揶揄されたように、様々な増税プランや社会保険料アップを机上に乗せてきた。


新たな組織が出来ると、新たな『利権』が生まれます。 私の想像ですが、啓蒙活動と称して不要なパンフを作る外部団体を新設、特殊法人や独立行政法人、公益法人などに税金を流す、でも公表しない…そこは官僚の "天下り先" です。


出典(トップ画像含む2枚):こども家庭庁ホームページより


国でも、企業、家庭でも、財政状態は「貸借対照表」でわかります。 左に「資産」、右に「負債」です。 天下り先は「資産」に列記されますが、決して言いません…「負債」だけを声高に叫ぶ「財務省」と「既成メディア」。


出典:真相深入り! 虎ノ門ニュース



記事要約 引用元:MINKABU (2025年6月7日)
来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。 子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされる形で段階的に徴収される。

政府は「全世代・全経済主体」が子育て世帯を支える連帯の仕組みと説明しているのだが、その恩恵は子育て世代に集中する。 要は「独身貴族」にとっては実質的に単なる負担増となるのだ。

経済アナリストの佐藤健太氏は「あらゆる物価が高騰する中で『実質増税』となれば、生活に余裕がない人は政府からの追撃で窮するのは間違いない」と見る。


【以下、記事項目のみ抜粋】
  • 少子化対策のための特定財源
  • 独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」
  • 「この程度の対策」で少子化からの反転できるのか
  • これだけのメニューしか並べられないのは「イタい」としか…
  • 国民に負担増をお願いするならば自分たちの足元をもう一度見つめ直せ
  • 生活が脅かされている人にも目を向けるべき



「悪いニュースばかり... ビールでも飲まなきゃストレスが溜まります」※当ブログ記事

​"ビール味の炭酸水" はオススメ! 楽天市場の購入商品紹介​






人気のブログはこちら ランキング参加中
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング


楽天カードを使用すると、メールやアプリで即通知。年会費は永年無料(条件なし)。非公開のマイページで楽天ポイントやカード利用状況を一括管理できます。

​​ ​ポイント受取のステップ​
例:​特典5000ポイントの場合​​
STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(オンライン)
STEP-2​
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 カード配達日頃
​​ ​2,000ポイントお受け取り​
​STEP-3​
楽天カード初回利用​(店舗・自動引落)
​カード利用特典 初回決済月27日頃
​​ 3,000ポイントお受け取り※





Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
役立つ話題のニュース(未分類) 知らされない中国の真実と報道
商品レビュー&注目のアイテム 期間限定!楽天市場の激安情報
便利なスマホとパソコン活用術 宇宙を知る!火星で見た怪映像
​​​​ 北海道観光情報と園芸とペット 健康(糖尿病 血糖値 免疫力 入院)
マイナンバーカード使い方解説 購入してよかったオススメ商品


...下に続きます 】[広告]・当ブログのプロフィール・[広告記事]・最近の記事・よく読まれている記事・カテゴリ別記事・フリーページ(特集)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.12 13:52:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

☆EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​​ ​​ 高級ブランドのプレゼント、安価プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天「おすすめ25選」 ​​
​​ 楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。 非公開の「マイページ」で楽天ポイントとカード明細を管理、そして、不正利用を監視。
ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​

​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典 ※3,000ポイントお受け取り
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が増えると2回目の受取も増えます。


社会・政治問題ランキング

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ








Profile

EZO-RISU(エゾリス)

EZO-RISU(エゾリス)

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: