たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

美濃加茂市の高木山… New! エンジェル フェイスさん

美食祭+α taku-yukiさん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

20251124_東都大学野… ひなあらしいしさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.12.20
XML
カテゴリ: 日常
中学校で保護者会がありました。
体育館が耐震工事中のため、全体会はなし、で、クラス懇談会のみ。
(私信:こぶたままさん、探しきれなくてごめんなさい)
私立高校の願書受付が既に始まっているし、
ちょっとピリピリした空気の懇談会になるかと思いきや、
笑い話の多い、とっても楽しい懇談会になりました

2年前にも、3年生の担任をした、alexのクラスの担任。
その時の、今だから笑える、受験にまつわる話、とか、

子供たちのテンパリ具合とか
それはもう楽しい話のオンパレード。
当事者である子供たちが、受験に向けて緊張するのは当たり前ですから、
親まで緊張しないように、楽しい話をしてくださったのかもしれません。

親同士の、高校や受験に関する情報交換(ただのお喋りともいう)も、
楽しくて、有益なものでした。
びっくりしたのは、第一志望にする公立をどこにするか、
まだ決めかねている子が、かなり多かったこと。
確かに、公立の願書提出まで、まだ1ヶ月半ありますけど、
その間に、滑りどめの私立の入試も入ってきたりして、
ゆっくり決める時間も、だんだんとれなくなってくるだろうに…。


帰宅したのは、16時半を過ぎていました。
中学の保護者会も、これが最後。
気持ちのいい保護者会になって、本当によかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.20 11:26:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: