たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

美濃加茂市の高木山… New! エンジェル フェイスさん

美食祭+α taku-yukiさん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

20251124_東都大学野… ひなあらしいしさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.03.30
XML
カテゴリ: 家族
alexと一緒に、入学予定の高校へ行ってきました。

目的その一。
最寄駅からまでの、でのルート確認。
入試当日含め、今までは、駅からで行っていたんですが、
乗車10分(170円也)、バス停からさらに徒歩10分、となると、
しかありません。
ただ、のルートはかなり遠回りなので、
最短のルートを、徒歩にて確認してきました。
閑静な住宅街の中なので、それほど交通的に危険な個所はないように思えました。
徒歩だと、たっぷり25分。2.4kmほどありました。
まぁ、なら10分ぐらいでいっちゃうでしょうね。

目的その二。

本人が受験票を持っていくと、5科目のテストの点数を教えてもらえ、
中学校から提出された内申書のコピーをもらえます。(コピー代10円必要)
入試直後のalex本人のコメント通り、英理社は、いい点を取っていましたが、
得意のはずの数学の惨敗ぶりは…
そりゃ、合格の自信もなくすはずです。

O先生、ありがとうございます
どうやら、学校では「誠実で、心優しい生徒」だったようです(笑)。

目的その三。
部の練習に参加。
得点開示にちょっと時間がかかってしまい、9時ちょっと過ぎから参加。
私は、新2年生に連れていかれたところまで見届けて帰宅しましたが、
そのあと、アップと基礎練習まで、一緒にやらせてもらったそうです。
一応、2つ持たせたんですが、
新1年生はそこまで、ということで、お昼前には帰宅しました。
まだその程度なので、厳しいのかゆるいのか、どんな雰囲気なのか、わからないみたいですが、
面倒見てくれた新2年生の先輩は、優しかったそうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.30 10:37:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: