たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

美濃加茂市の高木山… New! エンジェル フェイスさん

美食祭+α taku-yukiさん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

20251124_東都大学野… ひなあらしいしさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.02.15
XML
カテゴリ: 家族
庭の、枯れたランタナ。

実はもう一本残っていて。
今日、息子がそれをやってくれようとしていたんですが、
結構な強い風が吹いていて、
切ってるそばから、枯れ枝が飛ばされていく可能性大だったので、
「今日はやめておいた方がいいかも」と断りました。

やることがなくなって、自室でゲームだスマホだ、ってやってるのかと思いきや、
高校の教科書やノートの類を、紐でしばって捨てるだけの状態にしていました。

学習机の棚には、英文法の本2冊のみ。
机の上も、しっかり濡れ雑巾で拭いて、きれいになっていました。

これまで、自室はひたすら、物が散乱している状態だったのに、
なんでしょうね、この変わりようは。

夕飯は、焼肉を食べに行きました。
その席で、大学の留学プログラムに参加したい、という話もし始めました。
もちろん、単位をしっかりとらなくちゃいけない、などの制約事項はありますが、
本人は行く気マンマンです。
2年次の前期か4年次前期、の、5ヵ月間のプログラムか、
春休みや夏休みを利用しての、1ヵ月前後の短期か、
入学後の本人の頑張りしだいです。


大学入って頑張ろう、っていう気持ちが、がんがん伝わってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.15 06:26:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: