たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

美濃加茂市の高木山… New! エンジェル フェイスさん

美食祭+α taku-yukiさん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

20251124_東都大学野… ひなあらしいしさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.03.08
XML
カテゴリ: 家族
息子の卒業式に、パパと二人で行ってきました

一週間前からの天気予報は変わることなく、
朝から、いつが降り出してもおかしくないような曇り空
それでも、に着くまで、降られることはなく、
気温もそれほど低い感じではなく、風もなし。
体育館の中も、大きなストーブが何台もあって、
足元から冷えてくる、なんてこともなく、一安心


「Yes,sir」とか「Yes,I am」と返事する子がいた、という話を聞いていたんですが、
今年はみんな「はい」で。…先生からストップがかかったか(笑)
それ以外にも、去年は笑いの要素を盛り込んでいたらしいんですが、
今年はそんなこともなく、だからといってつまらないわけではなく。
卒業生の合唱で、指揮をしたの男の子、
今までの全校集会でも毎回指揮をしていて、
そのたびに、コスプレしたり、指揮棒がうまい棒だったりしてたんですが、
今日は普通に。
でも、終始、あったかい雰囲気の中での式になりました


その最後が、全員で、「○○○○(←高校の略称)、大好きー」と。
生徒会長やってた子が読んだ、3年間を振り返る答辞も、素敵なもの。
このあたりで、ちょっと涙腺がヤバかったんですけどね、堪えましたよ。

あ、息子のことに、ひとつも触れてませんでした

そんな息子の今日一番の見せ場は、皆勤賞で名前を呼ばれた時でした。
323名のうち、34人が3年間皆勤。
思い返せば、幼稚園の時は、体調を崩して休むことの多かった息子ですが、
小、中、高、と、12年間皆勤を達成することができました。
今日の表彰は、高校3年間だけの分でしたけど、
パパと私だけは、12年の皆勤を、褒めてやりました

卒業式後、息子はクラスのお別れ会で、しゃぶしゃぶへ。
帰宅は22時半を過ぎていました。
そこから、今日の話を聞いたり、卒業アルバムを見たりしてたんですが、
さすがに疲れている様子。
また、明日以降、ちょこちょこ話が聞けたらいいな、と思ってます。
とりあえず、今日のところは、無事に高校を卒業した、という安堵感に包まれています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.08 06:51:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: