たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

美濃加茂市の高木山… New! エンジェル フェイスさん

美食祭+α taku-yukiさん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

20251124_東都大学野… ひなあらしいしさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.07.11
XML
テーマ: 高校野球(3737)
カテゴリ: 日常
開幕しました、高校野球県大会
7月に入って、初めての晴れ
最高の開会式になりました

去年は、息子の同級生がいっぱいだったから、
入場行進は、ビデオ止めつつ、顔を確認して、なんてやってたけど、
今年はもう、知った顔はポツポツ。
そうなってくると、なんというか、
球児たちは、孫感覚、というか
誰が、というわけではなく、全体的に見て、

まー、こんなに立派になって、ねー、みたいな。

そんな気持ちで見ていたせいか、
入場行進の姿に、とっても好感の持てる高校が、すごく心に残りました。
甲子園出場経験のある私立高なんかは、貫禄があって、見ていて安心。
母校は、珍しく(笑)よかった方じゃないかな。
そして、試合での実績はそうでもない県立高校2校、
力強くて、わざとらしくなくて、姿勢がよくて、堂々としてる
今年は、この2チームを応援しよう、と思いましたね。
あ、母校の次に、ね(笑)。

そんなチームに比べて、シード校なのに、だらだらとしている高校も
そういえば、春季大会でも、スタンドの控え部員の態度の悪さが、

野球は強いのかもしれないけど、ここには県代表にはなってほしくない。

吹奏楽部の後輩ちゃんたちは、今年も、4校合同での演奏。
170校、45分の入場行進演奏、お疲れさま
今年も応援演奏、期待しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.11 06:11:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: