たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

美濃加茂市の高木山… New! エンジェル フェイスさん

美食祭+α taku-yukiさん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

20251124_東都大学野… ひなあらしいしさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.02.26
XML
テーマ: 吹奏楽(3486)
カテゴリ: 音楽
来月、ニュージーランドに演奏旅行に出かける、
母校吹奏楽部の、壮行演奏会を聴きに行ってきました。

寄付をしたOB・OGは、招待、ということで、その受付にいったら、
今日の公演に来るOB・OGが、代(各学年の呼び名)の名称とともに、
一覧表になっているのを見ながら、受付していて。
年齢順になっていたのですが、
一番上が、17歳上の方で、その次が私たちでした
招待席は、その一覧表順 = 年齢順に、一列ずらーーーっと。
今の現役部員は、私たちぐらいのOB・OGなんて顔も名前も知らないだろうから、

私たちが現役の時に同じ状況だったとしたら、
まだ先輩方の人数がこんなに膨大ではなく、
たいていの先輩方の名前も顔もわかっていたから、
絶対緊張しただろうし、ビビりまくりだろうなぁ
客席で演奏なんて、絶対ヤダ(笑)。

たっぷり3時間の演奏、楽しませてもらいました。
曲ごとに、演奏するメンバーが替わっていましたが、
メンバーが違うせいか、曲の表現方法の違いなのか、
ホールの響きの違いなのか、楽器の配置の違いなのか、
とにかく、曲によって、まったく音が違って聞こえたことに、驚きました。

2年生での演奏だった曲も、よかった
たぶん、その理由は、Trumpetの子が上手かったせい。
来年度のコンクール自由曲は、金管メインの曲になるかも(笑)

野球応援メドレーでは、新曲登場。
にアレンジ。
まず普通に演奏した後に、続けて野球応援バージョンを演奏。
同じメロディなのに、ここまで変わるかというのが、おもしろすぎました
この間の夏は、球場へ行くことができなかったので、
「モンキーターン」を初めて生で聴き、大声で一緒に歌えて、大満足

おっと。
明日も、別会場で壮行演奏会やりますから、これ以上のネタバレは控えます。
現役部員たち、この本番終了後、すぐに明日の演奏会場に行き、
明日のリハーサルをするんだ、と、
同期の子(お嬢さんが3年生)が言っていました。
キツいだろうけど、若さで乗り切れ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.26 06:05:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: