たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

政府、サッカー日中… New! 諸Qさん

美濃加茂市の高木山… New! エンジェル フェイスさん

美食祭+α taku-yukiさん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

20251124_東都大学野… ひなあらしいしさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.12.04
XML
テーマ: 吹奏楽(3486)
カテゴリ: 戯言
母校吹奏楽部、年末に台湾演奏旅行があるらしい。
ホームと化しているホールの改修があって、
定期演奏会は例年の秋から、今年度は2月に。

そんな行事予定を眺めつつ、自分の高校3年時を思い出す。

10月初旬に定期演奏会、10月末に全国大会、11月あたまに引退式。
その後、第一回国民文化祭の開会式での演奏、という依頼があったのだけれど、
なんと、私の大学の推薦入試の前日。
さらにその翌日には、隣市の市民文化祭での依頼演奏もあり。
両日とも、泣く泣く諦め。

オケピで演奏する、みんなの頭、テレビで見てた。

全国大会で金賞を受賞することができたので、
年明けに、金賞受賞記念演奏会を開催。
メインは1,2年生。3年生はコンクール自由曲のみの参加だったかと記憶。
その前の年も、同じように演奏会やったけど、
やっぱり、1,2年生だけじゃやっぱり演奏技術が低く、
自由曲で3年生が入ると、びしっとした演奏になり、
3年生の偉大さを改めて痛感させられるとともに、
自分の低レベルさ加減に、落ち込みまくった時期。

そのあとは、ただただ卒業式を待つのみ。
自宅学習期間に入ってから、近所のコンビニでバイトを始めた。

当時、家から数分のところにあった郵便局の本局での、年賀状仕分けや、
オープンから数年の「夢の国」近くの八つ橋工場に、
年末年始の短期バイトに申し込んだけど、不採用で、
結局、だらだらと年末年始過ごしたような。

今の現役3年生部員は、まだ「現役」なんだもんなぁ。


そういえば、昔は、引退式(11月)を終えたら、
1,2年生は「2年生」「3年生」と呼ばれていたけど、
今は、年度末ぎりぎりまで活動してるから、そういうこともないのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.04 10:47:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: