FANTA-G

FANTA-G

2015.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
たとえば、ここに赤や黄色や青、緑、紫など様々な色のビーズがあって。それを大量に一つのビンの中に入れてかき混ぜる。そしてそのビンの色を遠目から見ると、おそらく灰色っぽい、まだらで中途半端な色になる。

 これが平均の色であって、個別のビーズの色とはかけ離れた色である事の方が多い。つまり、これを人間の思考、思想と考えればわかると思う。

 だから「日本人ならこう考えるのは当然」とか「普通の日本人なら」といった括りで自分の意見の正当化を図ろうとする意見は私は信用しない。赤いビーズだけ集めてその他の色のビーズはビンから出ていけ、なんて、よく言えるものだと。

 たまに駅前などで街頭演説している濃い緑色に日本国旗をはためかせ、公然とヘイトスピーチしている人の言う「われわれ日本人」の主張を、はたして全体の何割の「日本人が」支持しているか?それを考えると右も左も両極端になった人間には平均的日本人像を語ってほしくない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.24 09:53:05
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:平均的日本人像を語ってほしくない(02/24)  
40代男 さん
それはそうだと思うけど、あなたいつも右翼の批判されるべき例ばかり出しての批判ばっかりじゃないですか。

「右も左も両極端〜」言うのは、いつも思いますが説得力ないですよ。
(2015.02.24 11:55:54)

Re:平均的日本人像を語ってほしくない(02/24)  
40代男 さん
連投してすみませんが最後に。

想像するにブログ主は思想的にはやや左寄りなんだと思います。
過去記事見れば産経新聞やネトウヨっぽいものへの批判とか自身の家族からの戦争体験話とか、からも読み取れます(読み取れる、と言う程のことではないかもですが)。
要するに様々な体験から右寄り思考を嫌いになる→右寄り批判、まんまかと。

いずれにしろ中立を自負するなら記事にそれを反映されるとよろしいかと思います。 (2015.02.24 12:09:15)

Re:平均的日本人像を語ってほしくない(02/24)  
アリ、 さん
反対の意見を、敵視だけで済まさない所に、具体的な平和が作られるのでないかと。

今の流れは急進的で、それこそ、左右が入れ替わることだってあるんじゃないかと。

個人的に、戦争経験者がいなくなるなら、それ以下の世代は左派的な反戦思想も必要だと思います。


(2015.02.24 15:46:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: