FANTA-G

FANTA-G

2021.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末年始の期間、緊急事態宣言でろくに外にも出られないので、この機会に新しいゲームを始めようと思いまして。で、話題になっている「天穂のサクナヒメ」を買いました。本当はスイッチ版を買おうと思ったのですが、パッケージ版がどこも売り切れだったのでPCのやつを。(スイッチはメモリカードがぎりぎりだったので)

 感想は・・・たのしい。丁寧に作ってある、という印象です。この「丁寧」というのはゲームをプレイする上でかなり重要で。特にこの作品は横スクロールのアクションパートがあるのですが、ボタンのレスポンス、攻撃が多段ヒットした時の気持ちよさ、ごり押しが難しい歯ごたえがある難易度、探索要素の面白さなど、すごく楽しい。

 また、話題になっている稲作パートは、最初「あくまでアクションのおまけ」ぐらいに考えていたのですが、とんでもない、こちらが本編か?と思うほどしっかり練り上げられていて。特に私は実家が長野の農村出身、田んぼの作業もよくやっていた(自宅に田んぼはないけど村の子供たちはみんな農繁期に駆り出された)こともあって。特に油断するとすぐに雑草が生えてくるので頻繁に抜くところは、農家のおじさんが朝夕に必ず田んぼを見回っている風景を思いました(ちょっとした変化で病気になりやすい)

 で、予想外のもう一つが「ストーリーが面白い」これに関しては全く期待していなかっただけにびっくりで。米という作物を通しての倫理観やこの国の神話、異国の宣教師キャラとの宗教観の違いなど、まだ序盤ですがすごく興味深い。キャラクターも一癖も二癖もある連中ばかりで愛おしい。

 いやはや、これは口コミでヒットするわけですわ。気になるところとしては「農業パートでやれることが多すぎて何がどう生育に影響しているのかわかりにくい」ところですね。特に生育には時間がかかるので、先ほどの肥料がよかったのか、水の量はこのぐらいでいいのか?がわかりにくい。もっとも、それも含めて「稲作」なのでしょうが(結果が収穫して見ないとわからない)

 と、いうわけでデスストランディングに続いて「ゲームでも仕事をしている」日々です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.10 20:48:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: