FANTA-G

FANTA-G

2021.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
生活保護というシステムに関して、TBSラジオ「荻上チキ セッション」で路上生活者支援団体のNPO法人の方が「来月のお金に困るようになる前に申請してください。よくあるのがぎりぎりまで我慢し、友人に借金してしまう人がいますが、借金が返せなくなるとその人との縁も消えれてしまい、ますます孤立することになる」という言葉。

 これは以前、生活保護について「本当に困っている人にだけ使えるようにしなければいけない」といっていた与党保守系政治家がいました。が、彼らの想像する「本当に困っている状況」にしては本来いけないんです。それは電気やガス、水道といった生きるために必要な料金が払えない、家賃が払えず住む場所を失いホームレス状態になる、料金未払いで携帯電話やネット環境にもアクセスできず情報が得られない、今、財布の中が1000円以下で食事にすら事欠く・・・

 こういう状況になった場合、社会復帰さえ難しくなってしまう。特に今はコロナで飲食店で時給計算で働いていた従業員が時短営業の結果、収入が半減以下になるなど。

 憲法に記載されている「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」とありますが、そんな状況に追い込んでようやく「本当に金に困っている人」にカウントするようでは遅すぎるのです。

 まず、緊急事態が宣言され、国民に行動抑制を支持している以上、期間中最低でも給付金だけで「生活できる」額を出さないといけない、それはオリンピックやGOTOキャンペーンに使うより優先されるべきお金である、そう思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.13 07:30:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: