FANTA-G

FANTA-G

2021.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「高齢になると常識のアップデートができない、それを責めてはいけない」という言葉を、今回の森喜朗オリンピック会長辞任騒動でよく聞きました。

 いや、そうではない、高齢になりその手の判断もできなくなった人をトップに使い続け、しかも公の場で発言させていることが問題になっただけであり、その場に立たせないようにしなければいけないのに。

 この森元会長だけではなくて、若い人であろうと中年であろうとその立場にふさわしくない、あるいはネットにここ10年で急速に見られるようになった人種国籍差別、根拠のない陰謀論、学術的には全く相手にされない歴史修正の言説を「そうだったのか!世界の真理を知った!」と鵜吞みにした人間が、公の場でこの手の戯言を開陳し、聞かされる側がドン引き、という話があります。こういうのは「ネットで真実を知った」のではなく「ネットで安易に糞を黄金だと思ってつかまされた」といいますか・・・

 で、こういう人間が組織のトップであることの危険性は「誰も止められない」ということ。昨今、日本のサプリ企業DHCが広報のなかでとんでもない差別的な発言をしまして。で、これも本来、まともな企業であれば広報は外部に出す資料としてこんな声明を出すはずがない。が、この企業の社長はワンマンで、以前からこの手のことを堂々と言っている。こうなると、そこで働いている従業員まで「そういう思想の持ち主だ」と思われる。他にもAPAホテル社長とか、高須クリニック院長とか。一代で築いた会社の経営者がそっちの言説にはまり、企業内容とは関係なく評価を落とし、国際的非難を浴びることもある。

 今回の森元会長に関しては「半径5メートルの人」という政治家時代の評価があります。これは身内にはとてもやさしく、気さくで、気のいいおじさんであると。だから、「あの人は本当はいい人」という人が周りに多い。しかしそれはあくまで身内にいい顔をするだけの人気であり、大きな国家運営や事業をする立場、ましてや他国の人には届きません。それは長年常識がアップデートできていない結果です。

 社会的責任が伴う大きな組織代表から完全に引退し、それこそ気心知れた身内だけで居酒屋飲み会の幹事であれば「悪い人ではない」のでしょう。けど、「意図しないで差別発言をしていることに気が付いていない人」がオリンピックホスト国の代表という、その立場にいるとしたら、そこは「居ては悪い人」になるます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.15 08:27:22
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: