FANTA-G

FANTA-G

2021.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スイッチの「スーパーマリオ3Dワールド」を買いまして、週末に遊んでいます。

 こちら、WiiU版は遊んでおらず、ですので完全新作として楽しんでおりますが、気になったところとして「やすりがかけられすぎている」という点でしょうか、とにかく全体的に緩い。

 落下死しやすいところには柵があったり、いかにも敵の攻撃に当たりそうな場所には回避ルートがあったり、特に今作の「猫マリオ」になれるベルがそこらじゅうにあり、この状態だと引っかき攻撃ができるので通常の敵はほぼ無視できるほど強くて。これはマリオシリーズという超万人向けの難易度という設定を考えると、こうならざるおえないのかもしれませんが。

 また、操作性が悪いのではなく、あくまで「アクションゲームに慣れない人もボタン入力視認できる」ようにしてあるのか、普段、クイックなアクションをやっている人間にとってはややもったりした感覚になる。この辺はむしろマリオオデッセイの方がシャキシャキと気持ちよく動かせた気がします。

 普段、自分が作っているアクションゲームなどでは、ターゲットに4歳児とか、ゲームを普段買わない人、あるいは孫と遊ぶ老人などは入っていない、そのため、むしろどんどんクイックに、スピードが速く調整しがちなのですが、それとの大きな違いなんだろうなと

 とはいえ、凝ったギミックや尽きないアイデア、上を目指すと急に高くなる難易度などよくできていて。この辺は「調整に一番お金と時間をかける」このシリーズらしい、鉄板の一作。ある意味ゲームを作る側の教科書として楽しんでます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.07 09:06:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: