FANTA-G

FANTA-G

2021.03.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「スッキリ」でアイヌ民族に不適切表現 日テレ謝罪

 これは典型的な「知識がない人が面白いと思って悪意なく行った差別」ですね。しかし、問題なのはこのギャグ、生放送で芸人が突発的アドリブで言ったのではなく、録画素材でしかも字幕までつけていた、ということは、放送局内に「これは差別に当たります」と判断できる人間がいなかったこと。

 今回の発言の擁護意見にネットでは「悪意がないのだから」とか「人権擁護派がうるさい」「たかがギャグなのに、世の中に寛容さがなくなっている」というのがあります。

 ですが、それは「自分が差別される側、その言葉によって傷つけられる側でないから」言える言葉であり。そして「悪意がないからこそ危険」なんです。

 特定民族や国籍、肌の色、身体障碍、信仰、性別、あらゆるものに対してそれをバカにする「呼び方」があります。これは自分が学校や会社で嫌なあだ名で呼ばれるのと同じ。たとえ呼ぶ側に悪意はなくても、太っている人に「ブタ」というあだ名をつけられたら?そう考えるとわかりやすい。

 そして何より、同番組では「アイヌ文化のドキュメンタリー」を紹介しているコーナーだった。そこでこのギャグを放送したというのは、それこそアイヌ文化などどうでもいいと考えているようなもので。

 逆に言うと「こんなのたいしたことじゃない」にしてはいけないんです。むしろこの機会に大きく取り上げられることで「アイヌ文化に何があったか?どのような差別的歴史があるのか」を皆が知るきっかけになりますので。

 アイヌだけでなく、この国には様々な民族、文化、宗教、があります。数年前に与党の大物政治家が「日本は古来より天皇を中心にした単一民族国家」という、呆れる発言をしましたが、それは単に知識がないからそんな馬鹿な発言ができるんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.13 07:52:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: