FANTA-G

FANTA-G

2021.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時短命令は「狙い撃ちだ」 グローバルダイニングが都を提訴…請求額は「104円」

 これは非常に由々しき問題です。というのは、時短要求とはあくまで「要求」です。どちらも本来法的拘束力がない。しかし、それで得られる保証金ではやってられない飲食店(規模に関係なく一律なので)がそれを行わないと今度は「時短命令」になる。で、根拠が『緊急事態措置に応じない旨を強く発信』した、という、これまた意味不明の内容で。

 さらにいえば、今回、都が行った時短命令の対象となった27施設のうち26施設がグローバルダイニングの店舗という、完全に一部企業だけを狙い撃ちにする格好で。これほどわかりやすい「見せしめ」はない。

 例えるなら、町内の祭りの運営費を皆さんから自主的に集めていますのでご協力ください、というのに対して「あ、うちは祭りに参加できませんので出しません」といったら、ヤクザがやってきて「みんな払っているんだから文句言うな!とっとと払え!さもないとこの町に住まれんようにするぞ!」と脅しているようなもの。

 コロナという緊急事態に乗じて国でも、都でも、地方でもこういった行政の「雑な強制力」が横行しています。その最たる例がオリンピックだと思いますが。(やっていることが科学と矛盾しすぎている)。
 非常時だからこそ、筋道をちゃんと作って行政は運用すべきであり。何より「飲食店だけ」ってのさえ、科学的エビデンスがとられていないのだから。人の集まる場所なんてほかにもいくらでもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.24 11:10:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: