FANTA-G

FANTA-G

2021.06.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
五輪より国民の命 菅首相

 なんか、ここまで「白々しい」という言葉がしっくりくるのはその行動と言葉が全く真逆の方向を向いているからであり。

 だって先日、オリンピックをやるかどうか問われ「オリンピックを開催するかどうかはIOCに権限がある」と、事実上責任放棄した発言だったし。もっといえば、今行われている海外オリンピック関係者には本来必要な2週間の隔離が免除される、という意味不明の特別待遇とか。

 結局「今、国民がなんと言っていても結局オリンピックを開けばみんな熱狂してわすれるでしょ?そしたら支持率も上がって秋の選挙につながるでしょ」というのであろう。しかし、現実は世論調査で8割が「中止、または延期」を望んでいるという結果に。

 東京オリンピックはもう負債しか生まない「宿痾」みたいなものになっています。期待したインバウンドによる経済効果も国民からの選手に対しての期待も失って、いま、ただ単に「スケジュールが先に決めたから」という理由だけで動いている。コロナ前にあった猛暑対策も、汚れた海で泳ぐ問題もボランティア問題も、何も解決していないのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.02 07:56:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: