FANTA-G

FANTA-G

2021.09.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
外国人実習生が働く事業所を立ち入り調査 70%で違反を確認

 これは・・・もうすでに実質「奴隷制度を国が容認していたシステム」と認められたようなものです。外国人実習生度は以前からその内容が問題視され、たとえば「日本の優れた産業を学び、母国でその技術を生かす」といいながら、実際は技術とは無縁の単純作業に従事させられ、時給計算だと国の決める最低賃金以下で法定労働時間をはるかに超える長時間労働を強要される。パスポートを管理される、ケガなどをしても労災認定されず、強制帰国させられるなど・・・ひどい状況であることは何年も前から言われてきて、国会でも野党側が取り上げたケースがあります。

 今回、7割で違法状態ということは、これは最初から「実習生の名の元に安い労働力を手に入れるための口実にされている」実態が完全に発覚しました。

 つくづく思うのですが「日本国内で同じ日本人にさえサービス残業を強要するような経営者が、もっと立場の弱い外国人労働者を法律に基づいた雇用をするわけがない」と・・・

 こういうことこそ「日本の恥」として厳しく罰することをしないと、相手国との外交問題になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.13 08:53:11
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: