FANTA-G

FANTA-G

2021.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「内定して就活終えられました!」「また頼むと思いますのでお願いします!」コロナ禍でWEBテスト全盛の今、“替え玉受験”サービスも…法的な問題は?

 これは危険です。というか、本人にとって。というのは自分の実力でないものを入社時に提出して入社できたとしても、入った後にその能力を求められるからで地獄が待っている、ということであり。

 以前にもこのブログに書きましたが、前にいた会社で新卒のデザイナー応募に作品提出した人、作品の出来がすごくよく、面接でも人当たりがよく好印象、採用となりました。が、入社してからがおかしい。どう考えてもあの作品を作ったとは思えないレベルの能力しかなく(基礎的なソフトウエア能力もない)、それこそ素人同然。おかしいと思って問い詰めてみると、実はそれがネットで拾った他人からの盗用であったという・・・

 当然、解雇になりましたが、この人が受かる代わりに落ちた人もいたわけで、結局2重の罪になります。

 私は時折、新卒、中途の方のデザイナー面接を行いますが、基本は作ってきた作品のことしか聞きません。また15分程度の面接でその人の人となりなどわかりません。だから、むしろ3か月の仮入社期間でしか判断できないし、仕事を一緒にするとなるともっと長い期間が必要になります。これは相手にとってもこの会社が合うかどうかわからないのと同じです。

 「騙してでも入社さえしてしまえばこっちのもの」などと思う学生さんもいらっしゃると思いますが、こと、ゲーム業界のような世界、特に技術職だと下手に嘘をつくとその後長く自分の首を絞められることになります。

 また、この手の替え玉受験を行った場合、その依頼した相手に弱みを握られることになる。ある程度えらくなったころに「お前の秘密をばらされたくなければ~」と脅迫もありえる。そんな自分の人生に自ら地雷をまくようなことはやめたほうがいい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.11 11:26:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: