FANTA-G

FANTA-G

2024.03.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そういえば、テレビがブラウン管から液晶時代に移り変わっていた過渡期に「格闘ゲームでは遅延が描画発生するので1Fで判断するゲーマーにとって致命傷になるから絶対ブラウン管でなければならない!」ってことがマニアの間で言われていたけど、結局今はそんなこと一切言われなくなったなあ・・・

 確かに昔の液晶の安いやつはゲームボーイなどの印象で残像が残りやすかった、というのはあったけど、当たり前だが技術も進化しているし、現在、残像が影響して勝敗を分ける、なんてことはない。あったとしても対戦相手も同じモニタであればお互い見えているのが同じである以上、平等なわけだし。

 なにより、1Fで判断反応ということは人間出来ませんので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.31 08:22:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: