つかさはじめさんへ

はい! なかなかこんな対比の出来る風景はないので、 撮ってみました!
おおきに~


(2017年12月01日 09時45分19秒)

かぎろい

かぎろい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タケやん2246

タケやん2246

お気に入りブログ

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
ellenoa ellenoaさん
千葉鍼灸院 しげさん8616さん
週刊なにがニュース… 司元さん
魂の琴線 ワレモコウ2。さん

コメント新着

タケやん2246 @ Re[1]:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23) 貼箱屋@熊谷さんへ 熊ちゃんの発想はお…
タケやん2246 @ Re[1]:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23) つかさ元さんへ 真面目そうな青年でした…
貼箱屋@熊谷@ Re:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23) 面白いですね! おそらくそんなに違いはな…
つかさ元@ Re:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23)  ほんとにできればいいですね。
タケやん2246 @ Re[1]:銅のビアージョッキ(08/19) 貼箱屋@熊谷さんへ おおきに~  また…
2017年11月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



最初の常寂光寺は昨年より、あでやかな紅葉で迎えてくれました!
昨年、訪れた時に、お寺の人から「一年かけてきれいに紅葉が見れるように
頑張っています~」ということを聞いたので、 カメラを向けることも真剣です!
山の斜面に紅葉の木があるので、いろんな角度から撮れて楽しいです!
昨年に比べて中国からの観光客が多く、 タイミングが難しくなり、大変でした~

竹とのマッチングの写真も、なかなかないかな~と撮ってみました!
紅葉の赤と竹との対比が気に入ってますが~  いかがでしょうか?

次に訪れたのが大覚寺です! ここは春は桜で!秋は紅葉も楽しめる、お寺です!

ここは紅葉の並木道がありますが! そんな風景はここでしか見れないと思います!
ここの並木道もお気に入りの場所です!



どうでしょう?  なかなかよそでは見れない風景だと思うのですが・・・・・
夜はライトアップされるそうですので、一度は見たいと思います!
随分ときれいでしょうね~・・・・・・




最後の直指庵まで歩いて行きましたが、 地元の細い道を行くので分かりずらいかも?
京都の田舎風景の中を歩きます。  ここの仏様は小さいながら、本当に美しい仏様です!
本堂から眺める紅葉も、本当に美しいです!  友人達もここが一番! 気に入ったようです!

仲間とこうした時を持つことが出来ることに感謝です! いいなぁ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月30日 19時50分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:奥嵯峨の紅葉(11/30)  
つかさはじめ さん
 二枚目の写真の赤とグリーンのコントラスト。素晴らしい。 (2017年11月30日 21時50分33秒)

Re[1]:奥嵯峨の紅葉(11/30)  

Re:奥嵯峨の紅葉(11/30)  
貼箱屋@熊谷 さん
和尚、今回もまた素晴らしい京都を案内して頂き有難うございました。

他にもたくさん、もう言葉にならないような風景がありました。

感謝、感謝、感謝...です。\(^o^)/ (2017年12月01日 10時57分26秒)

Re[1]:奥嵯峨の紅葉(11/30)  
貼箱屋@熊谷さんへ

喜んでもらえて良かったです!  行くたびに違う発見があるので、
同じ場所でも、楽しいですね~  これで! 少しづつでもカメラの腕があがるといいのですが~  頑張ります! (2017年12月01日 19時21分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: