2007年02月06日
XML
カテゴリ: 趣味
ー告知ー
今週末、すなわち建国記念日に再び行軍演習を行う。
各隊員は装備の手入れをしておく事。


追伸
日頃体験している事を面白く書くのは難しい事だ。笑わせるのではなく、笑われるのならもう少し簡単だろうが、それだとブログ読んでる人間にただのアホだと思われるだけだし・・・モノを書くというのは守りも必要なのだろう。攻撃が最大の防御だった時代は半世紀以上前に過ぎたんだろうな。ホント難しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月06日 19時34分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


攻め手は守り手の3倍の兵力を要する  
灰都 悠  さん
とも兵法にはありますが、もしかすると「守り手」という立場が最大の武器なのかもしれません。
また守るべきものは少ないほうがいいとも。
守るべき面積の少なさは陣地の密度を深さをくれます。
力の無い自分は、あまり攻め手には回りたくないものです。
(2007年02月06日 20時50分12秒)

同意  
確かに日常をネタにするとアホらしい日記になりますね^^;
でもそれしかないのであればそのまま書くしか他が無い…
ホント面白い日記って難しい…TT
(2007年02月06日 20時50分59秒)

Re:  
駅長秋田  さん
灰都 悠さん
やはり、多くを抱え込んではいけないという事でなんしょうね。
陣地はしっかり作ってこうと思います。


レオ=キースさん
これからも努力していきますよー! (2007年02月06日 21時26分38秒)

Re[1]:(02/06)  
バルザーヤ  さん
駅長秋田と私は同一人物です (2007年02月07日 23時32分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: