June 21, 2008
XML
カテゴリ: こそだて英語
今日は フェリーモ
こそだて講師育成講座in大阪
の二日目でした!

私は午後一部分の担当だったので、
朝は普通に支度をしてから出てきたのですが、
会場に入ると、皆さんすでにパッツンパッツンのボリュームに
かなりパワー消耗・・・・!!モードでした

今講座では、時間も今までの5時間から6時間に延びたし、
だからといって、お昼をゆっくり取る時間もほとんどなく、
ただただ中身が増えていく一方。


大阪講座も、フルタイムで働いている方が
参加されていたり、ダンスの先生がいたり、と
皆さん家事や仕事、育児の合間を縫って講座受講をしてくださっています。
本当にお疲れ様です

でも、やっぱり、この講座受講中の勢いが
あるうちにやっておかないと、
あとから一人でやるのは本当に大変なことなので
がんばっていただきたいです

こそだて英語講師として、活躍し始めると、
すぐにうまくいく場合もまれにありますが、
普通はまだまだ認知も低く、人が中々集まらなかったり、

凹むことがあるのも現実にあると思います。

ですが、ここまで認定講師の方が増えてきて、
活動をし続けている人たちを見て思うのは、
やはり神様はいる



思い悩んだり、挫折しそうになった時も、
くじけずに、あきらめずに少しずつでも前を向いていれば、
必ず結果がついてきています!!

Wiz*Mom2号で 紹介されたこの方 がまさしくそう。
年も若いし、迷いも沢山聞いて、私たちスタッフにとっても、
本当にとっても気になっていた講師の一人です。

地区が問題なのかな~とか、
まだまだ若いから、難しいのかな~、とか
レッスンはどんな感じなんだろう??とか
がんばっているのがわかるだけに、余計に気になっていました。


でも彼女は、講座受講後も山あり谷ありではあっても、
歩みを止めずにずっと動き続けていました。
時には私たちですらびっくりするくらいのがんばりで・・・
すると、結果はやっぱりおのずとついてきているとのこと!

動いていれば、信念をしっかりもって行動すれば
必ず結果はついてくるんだ!!
というのを身をもって体験されています

これから講師になろうという方、
今講師として活動しながら、中々うまくいかない、と思っている方も
一人じゃない
と勇気付けられるのではないでしょうか??

是非ブログを読んでみてくださいね。
http://plaza.rakuten.co.jp/mummynglish/diary/200806210000/

フェリーモの講師の方たちは、動き始めてすぐに成果が出る人ばかりでは
ないですが、動き続けていると必ず皆さん成果が目に見えて
出てきているのは自信を持って断言できます!
それだけ、潜在ニーズがあるんだ。。。とも
改めて感じます。
そして、そういう講師の方たちの共通項は
いつも
「どうすればいいのだろう?」という未来に向けた自分の
行動に焦点を当てていること。

~いけなかったんだ、~だからダメなのかも、
と考えるのも、時には必要だと思いますが、
反省しているだけでは先はない。

だからどうすればいいかな?
もっとこうすればうまくいくかな?
と、自分が望む方向にいくには何をすればいいか、
ということに焦点を当てるとより現実的に
動ける行動が見えてくるのかもしれません。

これは色々なことに当てはまると思いますが。。

受講生の皆さんも、勢いがあるうちに、出来るところまで
つっぱしっちゃってください!!
私たちスタッフも全力で応援してます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2008 10:26:39 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: