暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
055188
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Take it Easy~気楽にぼちぼち
No7
(カウンセリングから少し時間がたってしまって、
内容をあまり覚えてないので、詳しくかけません。
覚えているポイントだけ)
○この病気は、「右上がりによくなっていく」という病気ではないから、
それをしっかり自分でも理解しておく事。
そうすれば、調子がよくなったように思われた後、
不調の波が来ても、
「こういうものだから」と自分で自分の病状を客観的に判断でき、
動揺したり、落ち込んだりする事が少なくなり、
心のエネルギーを、不必要な心配に無駄遣いしなくて済む。
○病気以前の自分が、本当の自分の姿と思い込まないこと。
病気になる前、自分に無理させた状況があったために、
病気になったのだから、その姿が、あなたの自然な姿ではない。
あなたの本来の姿を、自分で見つめ、認めていけるようにすること。
○ 相手に自分の事をわかってもらって、断る事が、実際にできたことは、いい傾向だという事。
自分を無理させないためには、とても重要な事であるから。
(例1)
9月から、私の仕事を代わりにやってくれる人から、直接電話が入った。
出たくなかったけど、取り次いでくれてしまったので、一応出た。
少し話して(というか、相手が殆ど大して重要でもない事を話していた)、
私の心が、(もう、たいした話があるわけじゃないから、切りたい)と思ったので、
「悪いけど、調子がよくないから、もういいかねえ」
と言って電話を、相手が不快にならないように切れたこと。
(例2)
友達から、メールでお茶のお誘いが来た。
でも、外出すら面倒、他人と話したくない、という現在の状況では、
自分を無理させることになる。
(行こうと思えば、いけないこともなかったけど、
気がすすまないという、自分の心を優先させた)
で、「まだ、外でお茶や食事をする元気がないから、今回はゴメンネ。また誘ってね」と、断れた事。
○ 仕事と休憩にメリハリをつける事
私のような職業は、勤務時間前から、勤務時間終了まで、休憩は殆ど取れない。(もちろん食事の時間も)
だから、ちょっとした工夫で、時間を見つけて、体や頭を休める事。
ただ、これは、実際に復職してからの事だから、今考えても仕方がないので、その時、その時の状況で、考えて生きましょう。
先生と1時間話したから、まだ大切な事があったかもしれないけれど、
とりあえず覚えている事だけ書きました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ニュース
第76回 NHK紅白歌合戦 全出場歌手…
(2025-11-15 04:53:41)
株主優待コレクション
3玉がオトク!旨辛豚つけ汁うどんを…
(2025-11-15 00:00:05)
ひとりごと
群青 谷村新司 東京都交響楽団
(2025-11-15 00:45:46)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: