PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

陽天です@ わしが買うたサラスワティーのほうがええ 悪いけどよくないな。顔も下品やし、背景…
What a neat areiclt. I had no inkling.@ What a neat areiclt. What a neat areiclt. I had no inkling.
Got it! Thanks a lot again for heiplng me out!@ Got it! Thanks a lot Got it! Thanks a lot again for heiplng …
Cool! That's a clever way of looikng at it!@ Cool! That's a cleve Cool! That's a clever way of looik…
That's an astute answer to a tricky quositen@ That's an astute ans That's an astute answer to a trick…

Favorite Blog

バリの日本食レスト… JLmamoさん
子育て日記☆ @波@さん
●○バリ島生活●○ Shanti3さん
birdland/バードラン… バードランドの王様さん
バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
2005.04.20
XML
バリに行く度に毎回立ち寄る所がある。
ウブドの先にあるテガラランのライステラス。
観光で超有名な場所なんだけど、実はこのライステラスを挟んで前後の長い一本道が、
雑貨のバイヤーにとっては最も重要な場所のひとつだからだ。
何キロにもわたって道の左右に卸売り専門の製造直売の店舗が立ち並び、
世界中からのバイヤーを待ちうけている。
うちの小物もここで仕入れることが多い。

そんな訳で、このライステラスの前を通らなければ仕事にならないので、
毎回ここを通るたびにちょっと車から降りて、五月蝿い物売りを無視しつつ、

なんて偉そうな事をいいながらバリの季節の移り変わりを感じる所でもある。

バリには雨季と乾季しか季節が無いので、日本のようにハッキリとした四季を
肌で感じることがすくない。
でも、テガラランのように、仕事の合間にふと頭を上げると、そこには絵画を
そのまま貼り付けたような風景が目の前に広がっているなんて、誰だって感動しますよね。
こんな景色があちこちに転がっている贅沢さは、
バリ島ならではじゃないでしょうか。



1日1クリックお願いします




刈り取り後





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.20 12:59:45
コメント(4) | コメントを書く
[バリ島de癒す【ヒーリング】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バリ島テガラランのライステラス(04/20)  
*ななこ*  さん
素敵なライステラスの写真に癒されました*^^*
テガラランのライステラスは、車を降りて写真を撮ろうとすると
必ず物売りさんたちに囲まれるのが、たまにキズです~^^;
(2005.04.20 14:21:42)

Re:バリ島テガラランのライステラス(04/20)  
これは、すばらしい景色をありがとうございます。
似たようなのが、千葉にもありまして、千枚田と呼ばれています。 (2005.04.20 16:08:50)

Re[1]:バリ島テガラランのライステラス(04/20)  
>マイニマイニさん
千葉にも棚田があるんですか~
現在バリでは二毛作が一般的のようですが、
収穫している横で田植えをしているような感じで
定期的ではないようです。
(2005.04.22 13:12:19)

Re[1]:バリ島テガラランのライステラス(04/20)  
>*ななこ*さん
すごいしぶとい物売りですよね~!
あの根性には驚いてしまいます (2005.04.22 13:13:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: