fitでGO!

fitでGO!

Nov 30, 2008
XML
カテゴリ: ディズニー
昨日29日は単身でシーに行きました。


DSC04255.JPG

せっかく行くなら早めにということで、開園30分後に着くように出発しました。
しかし入園の列が解消されていません・・・
あ~、やっぱりクリスマスの土曜は混むのね。
それもそのはずランドは入場制限がかかりました。
当然余波はシーにやってきます。

マリタイムがこんなところで演奏していました。


DSC04248.JPG

しかし朝はさすがにアトラクはそれほどの待ち時間は発生していませんでした。
知り合いの方と約束があったのでデリでコーヒーを飲んで待機。

DSC04252.JPG

知り合いの方と合流させていただいて一般バンドの演奏を聴いたあとはBBBへ!
そこそこ待ち列も長くなってきました。
この段階で開演まで2時間。
長い・・・しょんぼり
でもお話をしていたら入場となり、センターブロックの良席を確保できました。

さて一回目のシンガーはBンさん、新坊主さん、茶髪さん、だるま(黒人女性)さん。
新坊主さんがホワイト~で、Bンさんがレット~でした。

バンドさんはHでさん、Tきさん、Tッチーさん。
ドラム対決でミッキーが変なポーズをしたらHでさんもちゃんとコピーしていて笑えました


ポーターは白Eク君とお髭さん。
長身でスラッとしたお二人のタップは洗練された感じですね。
ちなみに大玉ころがしはMティでした。

クリスマスバージョンはグーフィーがホントカッコイイし面白くていいですね。
アドリブもたっぷりでついつい引き込まれてしまいます。


やっぱり鍛えてるとスタイルいいですね~

いろいろ楽しんで知り合いの方とはお別れ。
それぞれランチに向かいます。
私はテディに行ってみたのですがズラーっと列が

DSC04253.JPG


諦めてリバティで寿司ロールとお茶を買ってBBBの待ち列でいただきました。
これを買うのにも結構並びました。
でもレストランで待つよりは時間短縮になりますからね。

DSC04317.JPG

だって初回終了後すでに2回目BBBはラインカットだったのです
恐るべし!!クリスマスバージョン。

グリーティングのキャラにちょっと遭遇。

DSC04314.JPG
DSC04316.JPG

3回目までまだ2時間半くらいありますが頑張って並びました。
途中ちょっとだけ買い物などにも行きましたが暇なのでケータイがお友達。
常連さんは本を読んだり勉強したりしてる方もいました。
土日組みは待つことに慣れていらっしゃる。

DSC04318.JPG

3回目はシンガーがシフトして金髪君、坊主さん、だるま(黒人女性)さん、Eマさんでした。
金髪君がホワイトだった・・・かな?

バンドソロはう~ん・・・忘れてしまいました
なぜか3回目の印象が薄いのです。
でもちゃんと前のほうでしっかり楽しんでいたんですよ。

ホントはこの後リトルクリスマスストーリーを見ようと思ったのですがケープに人が溢れていてとても見られる状況じゃないという情報を得てあきらめることに。
しかも4回目BBBはラインカット号泣

参ったな~。ちょっとだけクリスマスグッズを買い物してから、ラス回のBBBに並ぶことにしました。

それでもVIPじゃありません。第2グループの後方です。
ここからが長かったです。
陽が落ちると段々冷えてきて風も出てきました。

DSC04319.JPG

でも冬の夜景って空気が澄んでいて綺麗ですよね。

持っている防寒グッズ総動員で待った甲斐ありセンターブロックの前方に席確保。
たまたま1席空いててラッキーだったのですけど。

DSC04322.JPG

この回はミッキーがホントよかったんです。
動きといいドラムのアドリブといいもうホント最高
「sing sing sing」では目がハートマークになって釘付けになってしまいました。

最終回のせいかゲストもテンションがかなりアップ。
歓声があちこちから聞こえてきます。
ダンサーさんやバンドさんもかなりノリがよくてとても盛り上がりました。

バンドソロはNベさんがジングルベルでKにおさんがホワイト~でした。
そうそう!レット~を坊主さんが唄ったのですが、ゲストの女性を客席に向かせて肩を抱くように唄っていてゲストのかたが嬉しハズカシといった表情でした。
ファンには堪らないでしょうが、私には無理~。絶対左ブロックには座れないと思いました。

もうしっかりBBBは楽しんで思い残すこともないのでキャンリフを見ることに。
しかしちょっと野暮用がありそれをしていたらもう見る場所があまり無く、ザンビの坂で観ることにしました。

キャンリフ1.JPG

ハーバーは遠いしカメラもそんなに性能がよくないので写真はこれが限界。
でも「ウェルカムクリスマス」を聴きながら美しい光を見ていると涙が出てきそうなほど感動が込み上げてきます。
二年ぶりに見られてよかった。心からそう思えるのでした。

キャンリフ2.JPG

キャンリフ3.JPG

もう今季は夜には来られないと思うので名残惜しい感じもしましたがパークアウト。
実家でお留守番して翌日帰って来る娘達を待たなくてはいけないので。

混雑はしていましたが、大好きなショーも観られたしクリスマスの気分もたくさん味わえました。
これも娘の成長と周りの理解のお陰なのですよね。
感謝しなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 1, 2008 12:21:14 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

*fit*

*fit*

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: