びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2005.03.22
XML


もちろん、日本の冬の乾燥する時や、乾燥肌の方に、効果があります。

全身のマッサージで体調を整えるのが、一番いいのですが、お肌の乾燥を防ぐツボを、こちらが、独断と偏見で選択してみました (^^ゞ

ツボ刺激と共に、規則正しい食生活、水分補給、自分にあった保湿剤をぬるのも、大切です (^-^)

1. 曲池 (きょくち)  ひじの曲り角の親指側にあるツボです。 左右両方あります。

2. 合谷 (ごうこく)  左右両方あります。 注意:妊娠中は専門家の指導を受けて下さい

3. 志室  (ししつ)   図の青い点の方です。

美容

・・・・・・★☆
日本と違うオーストラリアの方にも、共通するツボということで、今回は yuu様 にいろいろアドバイスをいただきました。

yuu様どうもありがとう (*^^*)

・・・・・・★☆
ヴァセリン ペトロリュームジェリー 212g

ヴァセリン ペトロリュームジェリー 106g


ヴァセリン ペトロリュームジェリー 212g

介護 赤ちゃんのおむつかぶれ 主婦の手あれ ひび割れ 老人の乾燥症など、幅広く使えるUSA製の保湿クリームです。 
上記の保湿クリームの詳細なご紹介は、下のコメントを見てくださいね↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.23 11:40:52
コメント(18) | コメントを書く
[家庭でするツボ療法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: