
May this year finds you happy and successful.
年明けうどん いかがどす。
年末は蕎麦をいろいろ食べましたから 次食べるならやはりうどん。
蕎麦以上に 全国にいろんなうどんがあります。
昨年オープンした うどんミュージアム
京阪祇園四条駅より東(八坂神社方面)に向かい、一つ目の信号の大和大路通り(縄手通り)を北側に左折し、二件目東側
ここでは全国のうどんが食べれます。
1月1日は年明けうどんのみの販売。
ご当地まで食べに行けない方 一度試されては。
残念ながら近くじゃないという方 まだまだ取り扱いは少ないですが通販もあります。
各県の人気店ランキングも載っています。
私の住んでいる所に美味しいうどん屋さんはなさそう。残念~。
ホームページ うどんミュージアム
今年は 伊勢神宮
で 20年に1度の式年遷宮(定期的に行われる遷宮)。
伊勢うどんに注目が集まる気配。
初笑
「ここの病院は、お正月の間は休みなんですか?」
「ええ」
「もしものことがあったらどうするんです?」
「もしものこと? 大丈夫ですよ。火葬場はやってるはずですから」
ある占い師が客に、「何と、奥さんのご主人が近く亡くなると占いに出ました」と告げた。
「それは分かってるの。それで私は捕まるの? 捕まらないの?」
「ねぇ、お母さん、何もしてない人を罰するのは間違っているよね」
「そうね、間違っているわね」
「良かった。ぼく宿題まだやってないんだ」
「お父さん、僕、お父さんから2万円もお年玉貰った夢を見たよ」
「そうかい良かったな。大事にしまっておきなさい」
深夜、泥棒が盗みに入ったが、何も盗るものがないので、そっと出で行こうとすると、寝ていた男が布団の中から、
「おい、戸くらい閉めて帰れよ」と声をかける。
それに対して、泥棒がひと言。
「戸締まりしても意味ないやろ」
ある上司と部下の会話。
「君は仕事中にどこに行ってたんだ?」
「はい、散髪屋に行ってました」
「馬鹿者、勤務時間中に散髪屋に行くとは何事だ。けしからん。会社はその時間も給料を払っているんだぞ」
「でも、髪は勤務時間中に伸びたんですよ」
ある魚屋が受験生にニシンを売りつけた。
「学生さん、ニシンを食べると頭が良くなって試験なんか簡単に受かりますよ」と。
それを真に受けた学生は毎日、その魚屋でニシンを買った。
ある日、「毎日ニシンを食べているけど、あまり頭が良くなった実感がないけど、本当なの?」
「本当ですとも」
また、別の日、「お宅のニシン高いよ。別の魚屋さんでは同じようなのがもっと安く売ってたよ」と、その学生。
「そらね、もう前より賢くなったでしょ」
酒好きと酒嫌いな男の会話。
「酒は緩慢に人を殺す毒だ」と、酒嫌いな男。
「そうかい、別にオレは死に急ぐつもりはないから、それでいいぜ」
あるスナックでの閉店間際。
「何であの客に、もうカンバンですって言わないんだ」と、ホステスに文句を言うバーテン。
「だって、あのお客さん、起こすたびに勘定を払ってくれるのよ」
「君に折り入って頼みがあるんだけど」
「何だい?」
「金を借りたいんだが、誰にも知られたくないんだ」
「そうかい、だったら僕も聞かなかったことにするよ」
気を良くしたパパメイアンです。
やったのはこれ あなたのキャラ属性
但しどんな答えが返ってきたとしても 責任は持ちません(笑)。
『あなた』-『2012年』=『?』
あなたが捨て猫になったー
☆゚・*:.。.☆゚・ 夢と希望の人生学
☆゚・*:.。.☆゚・
この記事に関する楽天プロフィールコメントはこちら
ランキング
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
胃が痛いので 2022.09.27
メーカーへ、危険性を考えて 2018.11.15 コメント(1)
PR
フリーページ
キーワードサーチ
サイド自由欄




カレンダー