出会いはフローテーション♪

出会いはフローテーション♪

PR

Profile

フロースレの>>1

フロースレの>>1

Calendar

Favorite Blog

ギャウ(∀)ピコ!! 誉めーラン川越さん
赤い彗星馬券好き 馬券生活8160さん
わたしのブログ 暴走列車だんご4姉妹さん
Palor Starfluits らら・むーむーさん
ギャンブルで大破滅 Nジマさん

Freepage List

2013.02.03
XML
テーマ: 競馬予想(65521)
カテゴリ: 競馬
春の天皇賞行けばいいのに。中舘でw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.19 11:56:52
コメント(2) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤマニンウィスカーは(02/03)  
pakuman0316  さん
お疲れ様です。

錦糸町は鬼が多そうな気がします(笑)

錦糸町なら「デンジャーステーキ」という元プロレスラーの
松永光弘という人が営業しているステーキのチェーン店があるのですが(本店は東あずまです)、そこのステーキはオススメですので機会がありましたら参考までにどうぞ~ (2013.02.04 01:55:34)

Re[1]:ヤマニンウィスカーは(02/03)  
pakuman0316さん


Q.吉野家がおかしくなったのは何故ですか?

A.BSE問題でアメリカ産牛肉が入らなくなって牛丼を廃止したことが大きかったと思います。

すき家は系列会社でも他の部位を使えるので牛肉の一頭買いが出来るのですが、吉野家は決められた部位しか使えないので、一頭買いが基本のオージービーフが使えなかった事情があると考えられます。

アメリカ産牛肉の良さは決められた部位のみ発注できることで、この点については東京でデンジャーステーキを経営する元プロレスラーの松永光弘氏が著書で書いています。

話はそれますが、このBSE問題、松永氏が咄嗟の機転でオージーに切り替えなかったらあれだけの人気店でも危なかったと書かれていたので本当に深刻だと思います。

そして輸入解禁でアメリカ産牛肉は再び入るようになりましたが、月齢20ヶ月以下の牛しか輸入できないので熟成不足、そしてコストも跳ね上がりで結局280円牛丼のパイオニアが380円でないと提供できなくなりました。 (2013.02.04 18:10:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: