全30件 (30件中 1-30件目)
1
朝から連絡が有りました。今日の小学校指導、大雨で部活が休みになりました。との事。そうですよね。避難所も開設された事だし。雨は少し小降りで、出稽古に向かいました。出稽古先は山沿いなのでちょっと不安。向かうと、現在地は小振りだけど行き先は真っ白。雨かなり降ってそうだな。出稽古の駐車場に着くと、凄い雨で、右の車も左の車も先生が乗っており、雨が小降りになるのを待っている様子。外に出るのも勇気が要る。雨雲レーダーを見る。この先、更に酷くなる感じ!右のピアノの先生に、「私出ますね」と合図をして、意を決して出る。ま、濡れましたが玄関までまっしぐら。ピアノの先生も続いて出て来られた。そしてちょっと遅れて、左に停めていたホルンの先生も走って出て来られた。ホルンの先生は、結構早く着いて、様子を見て待っていたそうだ。建物に入ってしまうと何てこと無いよね。しかもレッスン室は防音だから雨の事を忘れる。午後、生徒さんが一人。小学校に行く予定が亡くなったので、夜の演奏会までゆっくりしていたら、家人が帰って来て、またまた思惑が外れる(笑)。夜の演奏会はチケットが売れておらず、昨夜からタダ券も出回った。私は前に購入しており、予定していた。メインは聴きながら指もすべて動かせる、第九。知り尽くしていると、まとまったオーケストラの音としては聴きづらい。ここはどう持って行くか、とか、そうそう、プロでもここは合いにくいんだねー、とか、気になってしまう。しかし、私は昔毎年第九を演奏していた頃、吹きすぎていたのでは?と反省した。今日の演奏は肩に力が入っていないゆるりとした演奏に聞こえた。こんな楽に吹いたら、第九もエネルギーの消耗が少なかろう。。。ここはフルートの出番だ!とばかりにソリスティックな音で結構息を入れて吹いていた。目立ち過ぎていたかも、吹きすぎていたかも。そう反省した。
2023.06.30
コメント(0)
3回目です。生徒さんは初心者1年生一人しかいないので、個人レッスン2時間します。全然吹けなかったのが、どんどん吹けるようになり、今日は質問も出来るようになっていました。質問が出来る、というのは、色々な事が理解できて来たという事です。賢いので、前回教えた事を展開して考えており、素晴らしい。自分で解決できない事や、どんな練習をすると良いか、など、更に、コンクールが終わった後の練習メニューや注意点なども伝える。やれる事はほぼ教えたので、今日で完結させた!と言う自負が有ったので、終わった後先生から「次いつ来られますか」と言われたが、もう彼女は大丈夫だから、とやんわりお断りをしました。まずかったかなー。事務仕事、名簿作成も完成させた。後は助成金報告書の領収書の纏めが残っている。
2023.06.29
コメント(0)
昨日に比べたら、今日のミッションはそう時間が掛からない!そう思ってナメている(笑)。レッスンまで、仕事の準備を整える程度。レッスン終わりで内科クリニックへ定期診察、といっても先生に「変わりありませんか?」と聞かれて「元気です!」と言うだけです。でも、今日は先月の血液検査の結果が出ていて、今回も「すべてパーフェクト」と言われました!午後から、仕事を始める。今日の仕事は作業ではなく、色々と検討する、人には任せられない仕事だ。それだけに億劫になる。めんどくさい判断や、1件に付き調べ事が付いて来たり、ね。何となく終わったが、これで良いのか、まだ迷う。終わったような、終わってないような…
2023.06.28
コメント(0)
朝ちょっと、うだうだしたかった。時間がゆっくりあるのは久しぶりなのでいいじゃないか!と(笑)。で、その後、パッと覚醒して!今回の助成金報告書と決算書はそんなに複雑ではないので時間はかからないはずだ!レッスンを挟んで、今日出来る事は仕上げた。書類は、後、領収書の足りない物を受け取ってから明細を書き込むだけだ。明日は、招待者名簿と特別招待者名簿の作成だね!
2023.06.27
コメント(0)
午前中母の買い物を終え、午後、今日は久しぶりに何もなく時間が有るので、お気に入りの温泉へ足を延ばす事に。40分位は掛かるんですよねー。時間に余裕が無いと行けない。しかも、行ったら長く入りたいしね。値上がりする前に買っていた回数券が、あと2回分×2人残っていた。到着すると、さらに値上がりする張り紙が有った。燃料費の高騰で、どこの温泉も値上がりしています。多分経営が厳しくなり温泉をたたむ施設も近くに2つある。残念だー。今日のこの温泉、すごくお湯が良いので、値段が上がっても存続して欲しい。たまたま風呂の日(26日)だったので、無料券を1枚ずつ貰った!ラッキー!!初めて風呂の日に来た。それもあって、今日はいつもより混んでいた。蛇口から出るお湯も温泉で、洗うと肌も髪もツルツルです。お決まりのコース、低温の露天風呂に長めに浸かって、マグネシウムたっぷりの冷泉に少し浸かって、塩サウナに行って12分入る。それをどこまで繰り返すかは時間次第。この温泉はやっぱり最高です!1か月以内に行かないと、無料券を無駄にするから、今後の計画を立てなきゃ(笑)。明日から、事務仕事をします!!今日は休みます!
2023.06.26
コメント(0)
朝から高校の吹奏楽指導に行きました。顔見知りの生徒さんもいる学校です。前に指導に来ました。中学生もいて、その子は昨年のマグナムで講座を受けた子でした。当時小学生。今日のこの子たちの中にも、何年も経った後、あーあの時の~、って子が現れるかも知れないねー。吹奏楽指導もあと3校で終わります。来週2校、再来週1校。本当にエネルギーを使うのです。ずっと集中しているしね。少しでもこの時間で彼女ら彼らのレベルアップに繋がるヒントを渡したい、と思うので。少し時間オーバーして、学校を出て、お気に入りのパン屋でパンを買って、隣県から来る教え子の、帰りの小腹を満たすためのパンも買って、フルートオケの練習場へ駆けつける。様子を見て、パート練習が始まった事を確認して、外のテーブルでパンを食べる(笑)。打合せもして、自分の時間が出来たので、スコアを読んで今日の練習計画を立てる。指揮は1時間半、その後、夏の本番の為に少人数で吹く練習20分。はぁ~終わって、帰って、ボケボケしたくてシャーロックホームズの冒険を見た。見始めてすぐに家人が帰って来て、ふぅ~。夕飯はもうちょっと待って欲しい、と言う意見は通って良かった。先週末、今週末の忙しい4日間が、終わった!!!
2023.06.25
コメント(0)
朝から、手直しかと思ったら再度ゲネプロでした。昨日、照明や色々なテクニカルな事が上手く行かなかったしね。この頃ピッコロの調子が悪い感じ。音程が決まらないし、鳴りも悪い。ヘッドコルクの位置を直したら、かなり抜かなくてはならなくなった。でも、そのポジションに慣れない。こんな事も、ピットの中で格闘している(笑)。休憩をはさんで、本番です!午前中に油断した所や上手く行かなかった所の事もあり、本番はとにかく集中!しっかり数える、とかね。休みが多いパートは大切です。ピッチが合わず、不本意な部分も残りましたが、何とかなりました。5年ぶりの公演は成功だったと思う!お父さんが箒を振り回して魔女の怖さを示す場面で、子どもが泣き出したし、ヘンゼルが不安そうにあたりを見回す場面ではヘンゼルより先に「道が分からないんだよ」という子どもの声が聞こえた(笑)。多くの子どもさんに観て貰いたいオペラです。来年、出れるかなー。そろそろ、このポジションも若い人にバトンタッチしなくては…。
2023.06.24
コメント(0)
夜からゲネプロです。久しぶりのオペラ。ヘングレのピッコロは休みが多すぎるので、最初に公演が始まった頃から1st Fluteのパート譜をポケットスコアのサイズにして、tadetの部分を見ています。参考の為に、ダウンロードしたピッコロの楽譜には色々な書き込みが有って、休符やtacetの部分に『7’20』とか『17’00』とか書いてある。これは、大体の時間です。多分ヨーロッパの奏者の書き込みだと思うのだが、曲の流れを楽譜で追うのではなく、何分後で目安にするのは、トロンボーンやチューバの人も共通だろうなー。休みが多いパートはね。出番がたくさんないのに出る所は目立つ。少しの出番で上手く行かないとダメージ大きい(笑)。たくさん出番が有れば、すぐに挽回できるけどねー(笑)。先日、ホールの事業グループと打ち合わせをした時の雑談で、バレエやオペラが公演がコロナで無くなって、スタッフの経験値も下がる、と言っていた。確かに、と思ったが、今日のゲネプロでは、裏方側が潤滑に行かない場面やストップする場面もあり、こういう事かーと思った。スタッフさんも、機械の操作やタイミングの勘が鈍っていたり、新人さんの経験が出来ていなかったり、コロナ禍の影響が出ているんだろうな。。。明日はこの公演5年ぶりの本番だ!がんばろう!!
2023.06.23
コメント(0)
20日くらい空きました。さあ、どうなっているでしょうか!ソノリテから始める。おっ!普通に音が出ているが、クオリティを上げよう!と、最初のHの音を研究。それだ!という良い音から始める事を伝授。バラツキのある場所では立ち止まって研究。それにしても、下から上まで、立派になっていた。質問は、音程を合わせる、と言う段階まで進んでいた。課題曲、自由曲を、一緒に吹いてみる。本来、先輩がいたら、パート練習でも合奏でも一緒に吹いて貰えているはずなので、それを再現するのが良いのでは?と思った。上手な人と吹くと、音の影響もうけるし、吹き方を盗んだりまねたりする事も出来る。だからアルテスは良いんだろうなー。スケールだってデュエットだしね。高い目標が有るから、この子は伸びる。また来週来まーす!
2023.06.22
コメント(0)
午前中はフルートアンサンブル練習でした。何だか今日は、ぼんやりしている感じ。家に帰り、生徒さんが来て、夕方2時間空けて、30分移動→60分指導→30分移動で小学校を教えに行く。今日は新しい部員がいた。小学校3年生、フルートは昨日から始めた、と言う。それにしては、中々ガッツの有る子だ。4月から始めた同級生の子に追いつけ追いつけ、と、頑張っている感じ。4月からいた子はちょっと迷惑そうな顔をしている。帰ったらすぐ、この小学校の卒業生姉弟のレッスンが始まり、最後は新しい生徒さん。教え子からの引継ぎで、高校2年生。チョーやる気あり!本人は「最短でいつレッスンに来れますか?」「え?最短って、どのくらいの頻度で来るかって事?週1回かな。」「そうですか・・・」「もっとたくさん来たいの?」「(笑)」しかし、後でお母さんがいらして、月2回にして欲しい、との事。フルートも新しく買った事だし、経済的な問題もあるよね。きっと子どもは3日おきにでも来たい気分なんだね。そのやる気に応えるべく、実のあるレッスンをしよう!
2023.06.21
コメント(0)
フルートが吹けるようになりたい!フルートをもっと上手になりたい!そんな思いでレッスンに来られますよね、普通。今日初めてレッスンにやって来た生徒さんは、リペアマンがフルートのリペアをもっと極めたい、と言う理由でのレッスンが始まりました。オペラオケでも一緒に吹いていたオーボエ吹きです。どんな事が出来るようになりたいのか?目標とかあるのか?と、質問する事から始まりました。「フルートの人が最初に学ぶようなエチュードなどを一通りやっておきたい」という事だったので、まずはソノリテで音作り。音色の変化の仕組みを説明して試してもらう。次にアルテス1巻。ガリボルディ20の小練習曲とどっちが良いかな?と相談。先生と2人で吹くアルテスを選択。奥が深くて、自分がやっている楽器とは全く違う、だそうだ。アルテスも、ただのスケールさえデュエットになっていて楽しい、そうだ。こんな事まで頑張ってフルートのリペアに取り組んでくれる人が近くにいるだけで、心強くなる。これからが楽しみですねー!
2023.06.20
コメント(0)
先週、お気に入りのエナメルの靴がひび割れして来た、と言っていた。母は靴に執着があり、OL時代もデスクの一番下の引出しには靴を入れていたらしい。膝が悪くなり、運動靴のような物しかはけなくなり、最近やっと普通の靴も履けるようになって来た。エナメルは上手く手入れしないと経年劣化でひび割れするよね。それで、今週は靴もお洋服売っているしまむらへ連れて行く。店舗が広いと歩くのは大変だから、しまむらは丁度いいね。靴を履くのも大変。しゃがめないから。靴屋じゃないから靴ベラも椅子も無いしね。気に入ったのを2つ買った。それから、お洋服も見たが、私が選んだ1つを買った。私は今日の副産物で、ワンピースが超安になっていたので3着購入。昼過ぎ、家人が帰って来て、温泉へ行った。温泉も久しぶりの感じがして、のんびりできて良かった。
2023.06.19
コメント(0)
雨は落ちていなかった。お迎えが来たのは7:30。まだ、雨天会場変更の連絡は来ていなかった。とにかく山へ向かう。この様子、天気予報、主催者の方々が現地を見てみないと決定できないのだろうなー。雨が降っていたら変更決定はすぐだろうけど。7:45位に連絡が来た。森の芝生など、足場が濡れているので、室内会場に変更! 了解です!!うちのメンバーに連絡。想定内、OKです。会場となるホテルに着いて、演奏会場に行くとほとんどのメンバーが到着していた。指示した通り、セッティングも済んでいた。1回通して、控室に移って少し練習。現地の吹奏楽団(小・中・高を中心とした)を指導している同級生が生徒を引き連れてやって来た。「俺たち友達なんだよ」感を出してくる(笑)。メンバーに紹介する。ここのフルートの子のレッスンもしているので、その子たちもニコニコしながら近づいて来る。森だったら、こんなにゆっくり話も出来なかったかもね。お客様は満員。会場に入れず、廊下で聴いていらっしゃる。吹奏楽団が終わったら皆さんお帰りになるか?と思ったら、ずっといらして、私たちも多くの皆さんに演奏を聴いて頂けた。色々アクシデントもあったが、総じて良く演奏できたと思う!お弁当を頂いて、レストランで食べて、帰る。13:30には帰りついた。朝早かったから帰りも早い。ボケボケして、16:00からレッスン。終わったら、帰って来た家人と準備していた食事をしてすぐ出かける。オペラの通し稽古だった。さすがに疲れていたようで、変な失敗をしたり、ぼんやりして出そこなったりした。まずいね。。今日の一日を説明しても意味がない。ちゃんと吹けなきゃ。
2023.06.18
コメント(0)
久しぶりに呼んで頂きました。森のコンサート。昨年は手違いで呼んで頂けず、その前はコロナで開催されず、3~4年ぶりです。皆さん張り切っています!このグループも先月、久しぶりの本番で、1ヶ月ごとに本番が有るなんて、ありがたい!!練習も重ね、先月も演奏して場慣れして、満を持して明日の本番を迎える。指揮も慣れて来て、大丈夫!!午後は珍しくレッスン予定が詰まっており、夜の練習を休みたい所だが、今日は保護者会との打ち合わせなど有り、最後にオーディションもあり、休めず、22:00帰宅となった。今日も頑張った!先週の『怒涛の土日』に負けない土日です!
2023.06.17
コメント(0)
今年は3回しか行けない。もう何年も行っている、中学の後輩が指導している小学校。部活ではなくクラブチームとなっている。15:30から始まる。学校に行くと、帰る子どもたちでわちゃわちゃしていた。暫く入口で待ってみたが、お迎えが来る気配は無いので、いつものルートで3階の音楽室へ上がって行った。3階に上がった所で、知らない子どもがスコアを持ってこちらへ来た。「先生はどこですか?」「あっちです。フルートを練習しています!」は?なんで??「センパイ、3点支持は難しいですねー!」なにやってるんだー(笑)。申し送りのメールにも、「3点支持を教えて下さい」と書いてあった。何のきっかけですかねー(笑)。さて、顔見知りのフルートの5年生6年生がやって来て、練習をする教室へ連れて行ってくれた。大きくなっている。特に5年生の破天荒な子が懐かしい!教室はまだ生徒さんや先生もいらした。先生は図工の後片付けをなさっていた。5年生が、残っていた友達たちに私を紹介した。「ずっと来てくれている先生だよ~ん!毎年来てくれるんだよ~ん!」」自慢げに私を紹介してくれて、こんな風に私を歓迎してくれている、と思うと嬉しかった。初心者の3年生は、妙に度胸が据わったような子だった。お目めくりくりで可愛いお洋服を着ていた。最初に基礎練の音出し、曲の抜出をして、最後の30分、5,6年生は合奏へ加わってもらい、3年生の個人レッスンをする。高い音出たね!!帰る時間になると、先生と上級生が教室にやって来た。少し報告をして、子ども達がお見送り。玄関で、ここでいいよ!って言ったのに、いいから、いいから、って、上履きで駐車場の方までついて来る。みんな相変わらず可愛いねー。出来なかった事へのヒントも見つかって、それぞれに嬉しそうな笑顔を見せてくれた。小学校指導、楽しいよねー。帰りにこの春卒業した中学生が来ており、うちの生徒も来ていて、私を見てびっくりしていた(笑)。キミもこの前までこの集団にいたのにねー。楽しかった!
2023.06.16
コメント(0)
高校の同級生から久しぶりに連絡が来た。彼女は看護師なので、シフト制の仕事だ。休みが決まってないから、自分の都合が良い時に私に連絡をくれる。コロナで、看護師と言う仕事柄全然会えなかった。候補2日、1日は全然ダメ。もう1日は午後から夜のコンサートまで空いていた。ランチをして、夜のコンサートも一緒に行きたい、という事だった。本当は、事務仕事が終わってないので今日のフリーの午後はそれを進めたかったが、たまにしか会えないので、ま、いいか!と。午前中の練習場まで来てくれて、私の車でまずランチ。久しぶりだったので、近況含め色々喋る。さぁ、夜までどうする?となり、特に希望も無かったので、元々1日時間が有ったら彼女が行きたかった、半月後に走るマウンテントレイルの集合場所や周辺まで行ってみる。「時間大丈夫??」と言うが、全然行けるよ!と言って、ドライブ。集合場所の施設まで1時間。グルグル回って、近くの道の駅へ。ここは大好きな場所。山が見えるデッキの椅子でお気に入りの牧場のソフトクリームを食べ、何となくドックランを見て犬の動きを追う。本当に幸せな気分になる場所です。しばらく過ごして、帰り道の人気の道の駅にも寄ってみる。午後から良い天気になって、良いドライブとなった。たくさん喋って、夜はコンサートに行った。
2023.06.15
コメント(0)
30歳になる教え子、彼女の祖母は小学校の先生で私の恩師。小学生から大学までレッスンをした。全然熱心ではなかったが(笑)、専門の道に進んだ。卒業後も音楽には拘らず、営業職としてしっかり仕事をし、今は2児の母で転職をしようとしている。フルートの世界では、自分の立ち位置を良く分かっていた為拘っていなかった。それはそれで良いと思う。皆が優秀で皆がプロになって皆がレスナーになる、という訳ではない世界だ。大学で何を学ぶか、社会に出て何をするか、彼女も一つの指針を示していると思う。子どもの頃から物事の正しさを知っており、周りの大人に可愛がってもらう天性のものを持っている。自分を犠牲にして他人に尽くす事もやっていた。でも、アホだったり「ちゃんとしろー!」って私に叱られたりする(笑)。ランチに誘ってくれたが、お迎えに来てくれて、私を乗せて運転するのも、二人でご飯を食べるのも緊張する!と言って、運転もめちゃくちゃ慎重で安全運転だった(笑)。そうかなぁ、2人でご飯食べるのって初めてかー。社会的な話、政治の話、そんな事も話せるようになり、使っている語彙も中々大したものだった。さすが営業職で鍛えられたんだね。立派な社会人になっている事、家庭人になっている事が確認できて、嬉しかった。先生!あなたの孫は、大丈夫ですよ!ご心配なく!!
2023.06.14
コメント(0)
私は赤ちゃんの頃、夜鳴きがひどく、中々寝てくれない手のかかる子だったそうだ。泣き出すと父がおんぶして外を散歩してくれた。その時決まって「荒城の月」を歌っていて、その記憶が何故か有るので不思議。物心ついて「荒城の月」を聞いた時、「あ!お父さんが歌っていた歌だ!」と思って、歌詞も知っていた。その内、両親は夜中に起きなくて良いように色々と考えて、ハンモックを部屋に釣り、それに私を寝かせて泣き出すと下から揺らしたそうだ。そうすると泣き止む。これは聞いた話で、記憶はない。電車に乗ると良く眠れるのだが、それはハンモックで寝ていた幼児体験があるからだろう、と思っていた。それで、昨年か一昨年のハンモックブームに乗っかり、いそいそとハンモックを購入した。夏の暑い夜、バルコニーにハンモックを出して揺れながら寝よう!と!ところが、揺れると酔って気分が悪くなった。あ、私は車酔いする体質だった!何度か試したが、気分が悪くなる。ダメだった。ハンモックは多機能で、布団干しと室内物干しに化けて約1年。今日こそは売りに行く!布団干しと室内物干しとして終らせるより、綺麗な内に誰かがハンモックとして使ってもらった方がいいに決まっている。よし!売ろう!買ったのは10,000円ちょっとだったが、1000円位かなぁ、と言う予想。家人は1000円にはならないよ、300円位かもよ、と言った。予想通り1000円だった。誰か、これからの季節を、ハンモックで楽しんで下さい!
2023.06.13
コメント(0)
あまりたくさん食べられなくなっているので、月曜の昼食は回転寿司と決まって来ています。ちょっとしか食べられなくても平気だから。現に茶碗蒸ししか食べないんですけどね。それが、1ヶ月くらい前から、懐石料理の「○○」に行きたい、と言い出し、今日行く事に。そこは上品なお店で昔よく行っていた事があり、母も連れて行った事があるはず。最近、ここのお弁当を貰って、すごく美味しかったから行きたいと言う。多分量を食べられないけど、1回連れて行くと安心するからねー。お店は靴を脱いで上がるお座敷だったが、しばらく来ない間に時代に沿ってすべてテーブル席に改装されていました。メインが焼き魚、あら煮、ロースカツ、チキン南蛮、湯葉カツ、湯葉ステーキなどあり、選んだら前菜などの懐石膳が出てくるタイプです。母は焼き魚、家人はロースカツ、私は湯葉カツ。焼き魚は1匹の魚の焼き魚だと思っていたら、大きなカマ焼きが2つ出て来て、母は明らかに不快な顔をした。お刺身もお膳について来るが、「青魚は嫌いだ」といって、カンパチっぽい刺身に手をつけなかった。普通焼き魚ってこれじゃないよね!と文句を言いつつ、食べたら美味しかったようだ。でも、1つは丸々残した。前菜やサラダも食べず、ご飯にも手をつけなかった。自分から行きたいと言い出したので、さすがに文句は言わなかった。お弁当とはメニューが違うし、その時々で内容も変わるから、と言ってあった事が、よく理解できたと思う。私は、たくさん残した母の事を、お店の人に申し訳ないと思い、無理をして完食した。お腹いっぱいで辛い!!だんだん母のように量を食べられなくなって、食事に行けなくなると思うと、悲しくなるなぁ。
2023.06.12
コメント(0)
朝はユースオケです。今日は腰を据えて練習を見れるので、休憩時間の度にアドバイスをしに行く。マエストロのお弟子さんで、今日の午後の練習の指揮者君が見学に来た。感動していた。マエストロの指導を、こんな若い時から受けられるなんて!と。午後はコンチェルト三昧のコンサート練習です。この忙しい一日の中で、美味しいパンを食べる事を楽しみにしていたのだが、小さな住宅地のパン屋は定休日だった。予定通り終わり、次の練習まで2時間半あったので、家に帰る事に。夜の練習に必要な荷物だけ残して、家におろして軽くなる。もう疲れてウトウトでもすると、起きれなくなるので(笑)、ソリティアをしたりして時間を潰した。夜はオペラ公演の練習です。フルート・ファゴットは同じメンバーだが、オーボエ・クラリネットはメンバー入れ替えています。2ndの代奏もしているので、大変怪しい演奏でした。来週からは2ndちゃんがオケアカから帰って来るので、楽ちんです。家人は午前の練習後、マエストロを空港にお送りして、1人で海の温泉へ泊まりに行ったので、夕飯はチョー手抜き。冷凍たこ焼きと冷凍シューマイとビール!!あー疲れたー!終わったー!!
2023.06.11
コメント(0)
午前・午後・夜と、3部練習の土日がやって来ました。久しぶりです。3部練習。体力持つかなぁ。今日は、午前、アマチュアアンサンブル指導。大編成のアンサンブルではないので、少しは疲労が少ないです。何故かと言うと、ずっと立って指揮を振る訳ではなく、椅子に座って一緒に吹いたり、手を叩いたり、声を出したりするから。1人1人のメンバーの表情や演奏している様子を見ながら細やかな指導が出来るので、ずいぶん気持ち的には楽です。午後は、車修理の代金を払いに行ったりして、13:30~オペラオケ6月本番の練習。終わって、しばらく夜の練習に行く指導者とお喋りをして、指揮者をお迎えに。駐車場から出るのか、超混んでいてヒヤッとする。それから、ユースオケの練習。21:00終わって指揮者と食事。今日は何とか終わった。
2023.06.10
コメント(0)
4月に行った学校へ。2回目は無い、と思っていたが、生徒たちの熱心な取り組みにほだされ、2回目となりました。3回目も頼まれましたが、今日生徒たちを見てから決めようと思いました。吹けなかった子(音が出なかった)が、ずいぶん吹けるようになっています。うちの生徒の姉弟が一番吹けるのですが、小学校から見ている子も、もう1押しで蛹から蝶になれます。(もう2押し位かなー(笑)今日は基礎練で音の出し方とダンギングのチェックをした後、課題曲を始めから流した。時間が余ったので自由曲のゆったりした旋律の吹き方までやって終わった。3回目も行くかなぁ~。やる気がなさそうな2年生が気になった。
2023.06.09
コメント(0)
時々、オペラでフルート3人必要な所、2人で演奏する、と言う需要がある。2ndとPiccを1人でやる、という事です。うちのオペラオケで、良くやる演目のパートを纏めようと、5年位前から構想を練って、表を作って、2ndを元に書き込みをして、と言う作業をしていたが、未だ完成せず、頭の中の構想だけで終わっていた。今週末の練習、2ndがお休みなので、本番ではないが代奏が必要となる。ついに作らなくては!幸い、今夜は19:30でレッスンが終わり、家人は帰りが遅い予定。やろう!切り貼り作戦。2つのパートをザクザク切って行く。頑張って2時間で作成。何日もかかって出来なかった事が、やる気次第でパパっと出来上がるね。
2023.06.08
コメント(0)
4月末に弟の家の近所の狭い道で、離合する為にバックして助手席側の下の方をガリガリ、と、擦ってしまった愛車。なかなか修理に予定が立たず、ゴールデンウィーク後に代車と交換。お借りしたのは古い軽自動車で、キーレスとかもなく、いかに近頃の私が車を運転する事に便利の恩恵を受けていたかを痛感した代車生活でした。代車の最後の3日間は、違う代車と交換となり、1番目より少し新しいのでキーレスが付いていたり、徐々に現在の便利な機能に向かっているのが分かり、面白かった。擦った為の代金は中々の物でしたが、予想範囲内。赤い補修ペンで塗っておこうか、とも思いましたが、錆びたら嫌だな、と思ったので修理に出した程度。しかし、プロは凄い。どこに傷が有ったかも分からない。素晴らしい出来でした。ちょっと擦った、が、結構な出費でしたねー。これから気をつけよう!!!
2023.06.07
コメント(0)
先週から来ている小学2年生の男の子。赤ちゃんの頃から3~4年はお姉ちゃんのお伴でレッスン室に来ていた。まだ頭部管で音を出す練習だが、子どもはこの練習は中々大変で、軽く吹いてと言っても全力で息を吹き込む事が多いので疲れるよね(笑)。こういう場合、吹く以外に楽譜の勉強を挟みます。音楽ドリル、というのが有り、ト音記号を書く練習とか、五線に音符を書く練習とか。ドレミファソラシドを階段に見立てて歌う練習とか。そんな事が気分転換となり、後半の頭部管を吹く練習に意欲が生まれる。ト音記号が上手に書けた。すごい!!じゃ、次はこの〇を五線の中に書いてみよう!この〇は音符だよ!と言うと、「全音符!」と言った!え?びっくりした!『全音符』知ってるの?と言うと、「知ってる!記号の本に載っていた!」と言う。お母さん、「記号が好きで、記号の本をよく読んでいます。」「3巻に載ってる。家には3巻は無いから学校の図書館で借りたんだ!」残念ながら、全音符は知っていたが、四分音符や二分音符は知らなかった(笑)。でも、突然、「ダブルシャープ!」と言った。え?『ダブルシャープ』も知ってるの?ト音記号も知っていたらしい。すごいなー。電車が好きな子は電車を、飛行機が好きな子は飛行機の事をものすごく知っているように、この子は『記号』かー。面白くなって来たね!
2023.06.06
コメント(0)
家族旅行で、奥様、お孫さん、お嫁さんと当地にいらした先生。お迎えするのは、私、家人、後輩、教え子。約束のカフェに行くと、すでに大テーブルを確保して、飲み物や子ども達のアイスなどを買うためにご一家で並んでいらした。しまった!出遅れた!!それぞれに飲み物を買って、景色の良いテーブルに納まって、お話が始まった。お嫁さんはすごく洗練された素敵な方だった。CAさんじゃなかったかな?近況や様々な話をして、先生はスマホで写真を見つけては私たちに懐かしい吹奏楽指導の先生を見せて下さったりしていた。その内、最近聞かれた演奏会で良かったお話になり、パユがアンコールで吹いたヴァイオリンの曲がとても素晴らしかった、とおっしゃって、一生懸命編曲者をスマホで検索なさっていた。その他にも、大昔朝日ジュニアで教えていらしたが、その頃の団員がドイツで活躍する指揮者になっていて、その奥さんがフルーティストで、とかそんな話だが、その指揮者は修理の師匠の同級生として、修理の師匠から何度も話を聞いていた方だった。修理の師匠も我らの師匠の門下生(短期間だけど)なので、面白い繋がり。また、先生はその時のコンサートのチラシの画像を一生懸命探していらした。先生はマイペースなので、何かに集中されてしまうと、周りはお構いなしで自分の世界に入られてしまう。途中から皆の話には入らず、検索。あー先生らしいなー、と、懐かしくなった。そして、1時間半ほどご一緒して、お別れした後、1~2時間後に、「さっきの曲だけど、編曲者は〇〇でした。YouTubeで聴けるよ」という連絡が来た。あの後も、ずっと検索なさっていたんだな(笑)。せっかく街に出たので、色々新しい商業施設をブラブラして、気になっていた屋台村で美味しい物を食べて帰った。コロナは一旦終わったなー!
2023.06.05
コメント(0)
久しぶりに、吹奏楽課題曲講習会の講師を務めた。吹奏楽界に関わっていないから、課題曲のパート譜を生徒から入手して、音源を聞いて、準備をしたが、実際に生徒さん達を目の前にすると、課題曲だけではなく基本的な質問が多く、それにお答えするスタイルとなった。しかし、講習を終えた別の楽器の先生が、「課題曲以外の質問や自由曲の質問をして来るのはルール違反だ」とおっしゃっているのを聞いて、私は掟破りなのかぁ、、、と思った。課題曲講習会と銘打っているなら、課題曲の事だけを教えるべきなのか?それに付随した奏法の疑問や練習の仕方などには言及してはいけないのか?それはちょっと極論だけど、考えてしまう。大体、お手本にいかに近づくかも、個人的には疑問がある所だ。この畑じゃないなぁ。でも、生徒さん達のキラキラした向上心と、熱心にメモを取る姿、さっきまで出来なかった事が出来た驚き、これからの希望、そんな事に関われるのはとても嬉しい。
2023.06.04
コメント(0)
人間的にも尊敬する音大の恩師。いつも気にかけて下さる。師匠の息子さん、パイロットですが、この度難関の試験を乗り越え、キャプテンに昇進なさったそうだ!必ずアナウンスで「機長の〇〇です」というのが聞ける訳です。その初フライトが首都から当地への往復だとか!それも何かのご縁ですよねー。それで、復路のフライトに乗られるという事で、先生と奥様とお孫さんと前乗りで当地にいらっしゃる、という連絡が来ました。そりゃーすごい!先生と奥様をお迎えできるなんて!!私が首都に行きますよ、と連絡をすると、先生はどんな時も必ず時間を作って下さっていた。僅かですが、何かしら恩返しが出来るチャンス!さぁ!楽しんで帰って頂きたい!と思ったが、車が代車だ!!小さい軽自動車。あー何てこと!!遠くへはご案内出来ない。残念無念だ!!どうなりますか!!明後日だ!!
2023.06.02
コメント(0)
遺族もずいぶん落ち着いてきた。今日は義妹のご兄弟もいらした。初めてお会いする、次男の方とそのお嬢さん。穏やかな良い感じの方だった。三男さんご夫婦は結構強そうな感じだが、次男さんとお嬢さんは全然雰囲気が違った。そして、お嬢さんは私とお名前の読みが一緒で、しかも中・高とフルートをやっていたそうだ。もっとたくさん話したかった。もう吹いていない、というフルートを再開されて、子育て後の人生を豊かなものに出来るお手伝いをしたかったなー。フルート界へ貢献(笑)/そういえば、うちの甥も小1から小6までフルートのレッスンをしていた。「まだ吹けるよ!」と笑った。これからも時間が出来たら吹きなよ!と、フルート界へ貢献(笑)/お寺さんが帰られた後、皆さんの趣味の話を聞いたり、穏やかに四十九日法要が終わった。
2023.06.02
コメント(0)
前回、ポイントが当たっていなかったりタンギングが出来ていなかったりした生徒さん、どうなっているかな??と楽しみにしていた。あらら、2週間前とは大違い。やはり賢いので、「先生から言われた事を思い出してノートに纏め、それが出来ているかチェックしながら練習しました。音源を聞いてフルートの音を参考にしました」 さすがです!100点!!音が時々当たらないが、ソノリテも立派にやってのけた。確実性を持つために、唇に少しプッシュしてみると、更にしっかりした音が出るようになった。タンギングが厄介だ…と言っていた。スタッカートが出来ない、とも言っていた。舌と息の使い方を教えると、見る見る改善。課題曲の中で、音の跳躍が上手く行かなかった所も、息の使い方とタンギングで改善。本当に楽しみな生徒さんです。
2023.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1